• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

鶴見線205系の最期

鶴見線205系の最期 この記事は、南武線205系引退について書いています。

南武線から205系がなくなりE233系に統一されて早8年。


鶴見線で頑張っていた205系もいよいよ最期のときが来たようです。
205系の画像はネットで見つけたもの、あまりにも衝撃的です。

オリジナルの205系は大きな丸目が前面下部に配置されていますが、廃車解体されているのは中間車を先頭車に改造した車両です。

最上部に取り付けられたプロジェクターヘッドライトとスッキリしたフロントは旧さを感じません。

勿体ない…。
ブログ一覧 | 電車
Posted at 2024/04/20 11:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

185系GT-FOUR
t.yoshiさん

ボクスターのヘッドライト、リフレク ...
Juneさん

4日間の休みは乗り鉄の日々🤣
まけお~さん

プロジェクターLEDヘッドライト!
茶サニさん

200系クラウンの紹介(1)
YXS10さん

この記事へのコメント

2024年4月20日 14:56
ステンレス車を潰すって勿体無いですねー
この時代の車種は少ない耐用年数で
設計されてるのかもしれませんが、、、
コメントへの返答
2024年4月20日 17:40
確か205系はコスト半分、寿命年数半分、で設計されていたかと思います。
解体というよりは破壊に見えてしまい、もう少し敬意を払って貰いたいと…。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation