• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月06日

新幹線チケットとの格闘!

新幹線チケットとの格闘! 飛行機には20年、新幹線は10年、普通の電車にも2年は乗っていない😁
週末に新幹線で岩手まで行くのだが、キップの買い方が判らない😩
武蔵新城駅のみどりの窓口は10年も前に無くなり、隣の武蔵中原駅のも今年2月で廃止されている。
武蔵溝ノ口駅や武蔵小杉駅のみどりの窓口は激混みらしい。

ネットで予約出来るのを思い出し、JR東日本運営のえきねっとに会員登録した。
えきねっとはクレジットカード登録にもパスワードが必要。
ワンタイムパスワードがメールで来るが、画面を切り替えてそれを確認するとえきねっとがログアウトしてしまい、またログインから始まる。
クレジットカードの番号を入れる画面にすら到達出来ないではないか。
Yahoo!メールとえきねっとの往復の無限ループをクリアしたのもつかの間、セキュア3Dが未登録のカードなので登録できません、となってしまった。
セキュア3Dとはセキュリティを強化する仕組みで、事前にカード会社のサイトで設定が必要とのこと。
イオンカードのサイトからセキュア3D登録を試みる。
今度は電話承認が必要で、携帯電話の番号の末尾の下二桁が表示された。
その下二桁が58なのだが、カードの名義人の私、家内、息子のいずれの携帯電話の番号では無い。
このサイトはフィッシング詐欺で、この詐欺師の番号で認証されるとクレジットカードが乗っ取られるのではないかという不安がよぎる。
あれこれ操作していたら、固定電話の下二桁も表示された。
これは自宅の番号の下二けたと一致する。
自宅の番号からの認証の場合は、その固定電話から指定の番号に番号通知で掛けることが必要。
電話して認証OKの自動応答メッセージを聞いてからスマホの認証ボタンをタップ。
すると、携帯電話の番号もフルで表示された。
なんと、2005年まで使っていた会社の社給携帯の番号だった!
20年も前の番号なんて忘れてるわ。
当時、イオンカードのサイトに自分で登録したのだろうな。
乗っ取りではないことが判り一安心。
社給携帯の番号を現在のスマホの電話番号に更新しておく。
続いて、NTTデータのワンタイムパスワードアプリをインストールする。
これは60秒ごとにパスワードが切り替わるアプリだ。
厳密には最大60秒、表示した瞬間が残り10秒だったりすると、画面を切り換えて入力するまでにタイムアウトになる。
なんとも使い勝手の悪いアプリ。
SMSで認証用パスワードを受ける方がよほどマシだし一般的だ。
しかも、ワンタイムパスワードを発給させるには自らアプリを立ち上げる必要がある。
ちなみに、グーグルプレイストアのこのアプリの評価も最低ランク。
みな、指定だから仕方なくダウンロードしていると見た😩
そんなこんなで、なんとかえきねっとにイオンカードの紐付けを完了です。
そしてえきねっとから、往復の新幹線をеチケットで予約。
映画館の座席指定のように、配置を見て希望の席を指定できるのね。
あいにく三人掛けの中央席しか空きはなかったが。
スマホのSuicaの番号への紐付けまで終えたのは2時間後であった。


これは受信メールのごく一部で、苦境に耐え抜いた証である😰

紙のチケットではなくеチケットで購入したものの、チケットレスでSuicaで新幹線に乗れるのか心配だ。
改札機にタッチして、ゲートが閉まったら恥ずかしいな。
初めてETCゲートを通るときの心境に似ている😁

たかだか新幹線のキップ手配で疲れました😥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/06 22:19:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヨドバシ終了のお知らせ?
ニャンコせんせいさん

595 カード払い時にアタフタ
楽 太郎さん

ETC カードERRORからの、、 ...
Mukoさん

キャッシュカードは不要?🤨
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@subaru1103 さん
機械式距離計のほうが、数字の変わる瞬間の感動がありますよね。
デジタル式は瞬時に切り替わるので、趣がありません。」
何シテル?   04/08 08:19
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパーアームの塗装、ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:21:43
イオンコートとウォーターゴールドの耐久比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 18:44:21
スマホ更新(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:16:16

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation