• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

フローリアンを研究 その4 教習車編

フローリアンを研究 その4  教習車編 この記事は、復活! 母校のいすゞ フローリアン教習車について書いています。

土星@どい様のブログに最終型フローリアン教習車の画像があります。
許可を頂きましたので、紹介させていただきます。

グリルにいすゞ社章があることから、1979年以降の最終型と言うことが分かります。
乗用車はタルボ型カラードフェンダーミラーが標準装備ですが、現車は金属製です。


ホイールは純正ではハーフキャップと思われます。
ホワイトのボディカラーもカタログモデルには設定がなかったので、教習車専用と思われます。


中期型までは助手席側フェンダーに装備されていたラジオアンテナは、1977年のマイナーチェンジで運転席側Aピラーに移動。
現車はアンテナ非装着で、その取り付け穴がカバーされています。
フロントガラスは70年代まではよく見掛けたHゴム支持によるもの。


フロアシフト4速、助手席に補助ブレーキペダルが見えます。


ラジオのスペースは蓋で覆われております。


ライトバンはリアフェンダーにある給油口。セダンはテールランプの間にあります。


2000ディーゼルエンジン



教習車は1690㍉以上の車幅でなくてはなりません。
フローリアンは全幅1620㍉なのでゴム製ガードで規格を満たしていたようです。


教習車専用のパーツなので超貴重品ですね。


土星@どいさん、転載許可ありがとうございます。
ブログ一覧 | 旧車、珍車、レア車
Posted at 2024/09/26 21:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フローリアンの研究 その3
nadia777さん

スプリング交換
ポン太@ZC33Sさん

フローリアンの研究 その2
nadia777さん

サスペンションストロークを検証する
ケンタツキさん

【中古車】フローリアンバン 追記あり
nadia777さん

GR86車高セッティング
i.tatsuさん

この記事へのコメント

2024年9月27日 20:26
詳しい補足説明までして頂きありがとうございます!
ボディカラーの件や教習車に車体規格がある事は知りませんでしたので、とても勉強になりました。
このフローリアンは今も健在で、後輩からデボネアとのツーショットも誘われているのですが、修理や季節などの関係で中々機会を作れずにいます…
コメントへの返答
2024年9月27日 20:54
この度は画像を借用させて頂き、ありがとうございます。
走行距離もほぼ新車、内外装の状態も素晴らしいです。
初代デボネアはフローリアン以上の長寿でしたね。
自動車税、重量税等、旧車には優しくないですが、大事に維持されてください。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation