• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

4代目サニー310

4代目サニー310 1977年にモデルチェンジしたサニー。
私は当時小学生、日産ファンでした。
先代の210サニー後期型にもありましたが、グリル内にビルトインされたフォグランプがとても格好よく思えたものです。


後期型でスラントノーズ化されます


前期型リア周り


後期型ではあっさりしたデザインに


ナンバー灯の位置が違う


後期型では途中、排気量1200,1400から1300,1500になったので、この時にリアも変わったのかも。
この違いは初めて気づきました。

個人的には丸目の前期型のほうが好きです。
ブログ一覧 | 旧車、珍車、レア車
Posted at 2025/02/01 10:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

駄知旧車館(1/2)
minminpapaさん

1/10 ・・・ ワン・テンかイチ ...
P.N.「32乗り」さん

RSに乗ってみて②
ジョニーFL1_RSさん

GRヤリス エンドレス 改 トレー ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 12:02
子供の頃には前期も後期もまだまだ見かけたクルマですね(*'▽')

ナンバー灯の位置が変わってるのは初めて知りました…(汗)

ソレと後期で加飾がかなり減ってますね…意外とコストダウンされてるんだなぁと思いました…(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月1日 13:18
この年代辺りからボンネットやトランクフードにメッキモールが付かなくなってきました。
テールランプ周りも同様ですね。
特にマイナー後のリアは当時から簡素すぎる、と子供ながら思っておりました。
2025年2月1日 12:14
自分が小学生の時
コレの後期がうちの車でした。
排ガス規制後だったから
前車ランサーの1400から1500に排気量は
上がったけどパワーがないって父が言ってましたね
カタログでスペック見ると
こんなに小さい車だったんだって
驚きます
コメントへの返答
2025年2月1日 12:43
当時、トヨタはTTC- C、日産はNAPS、ホンダはCVCCのエンブレムで排ガス対策をアピールしていました。
前期型セダンは全長4㍍を切っていますので、フェリー料金もお得です!(^^)!
2025年2月1日 22:08
こんばんは!
ナンバー灯の違い、意外と知られてないんですよね。
うちのは1500なんでナンバー脇になりますが、サニー部仲間のしゃあちゃんさんのは1400なんでバンパーに・・
以前、リヤバンパー曲がってしまったとの事だったので1500のバンパー持ってた方があげようとしていたのですが、使えないとなって残念!って事がありました。
コメントへの返答
2025年2月2日 6:22
こんばんは。
やはり、排気量変更の時にナンバー灯の位置も変わったと言うことですね。
バンパーにあるタイプは、質素すぎると言うことなんですかね?
結構大きめの、しかも豪華なメッキ仕様に再変更!(^^)!

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation