• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

主治医探し

主治医探し 1000キロ走行で1Lのオイル消費になってきた。
2サイクルもびっくり。
親身になって相談に乗ってくれて、技術にも長けている主治医が欲しい。
出勤途中にいわゆる町の整備工場がある。
グーグルマップの評価は高いことも下調べ済み。
意を決して立ち寄ってみたところ、2階の事務所で同年代の社長と思われるかたが話を聞いてくれた。
27年目、25万キロ近くと伝えると、
・エンジンを降ろす、バラすとなるとオーバーホールとなり、相当な時間を要する。
・場所の都合上長期間預かることは出来ない
・オーバーホールよりもリビルドエンジンに交換する方が時間も費用も安いかも
・エンジンを確保出来ても補機類の部品が調達出来ないと全てがパー
・ピストンリングの摩耗確認や交換も作業としてはオーバーホール扱い
・昔からの固定客主体で車検整備をメインとしている
・人員は2名しかいない
と言う事で、中途半端に古くて手間の掛かる車は丁重にお断りされてしまった。
オーバーホールとかの言葉が飛び交うと、本当に大掛かりな敷居の高いイメージです。
適宜オイルを補充し、様子を見たいと思います。
ブログ一覧 | ナディア | 日記
Posted at 2025/02/12 19:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おばちゃん仕様のエッセ
K田氏 代表取締役CEOさんさん

15万キロに到達
corgi_bさん

“プロボックス”のオイル交換
スーパーPBさん

初エンジンオイル交換
IGEREIさん

“プロボックス”の冬支度
スーパーPBさん

車のオイル交換の時期だが、(○_○ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2025年2月12日 20:43
こんばんは!
ここまでオイル消費するならエンジン載せかえちゃうのが一番スムーズですよね。郊外、のモータースな感じの整備工場が候補ですかね。
Dラーの方が特有の故障情報やお勧め交換部品には強いですが、本当に長く乗るなら町の新車も扱うモータースの方が部品も社外品を扱いますしいいように思いますね。

近場で良い整備工場が見つかることをお祈りいたします❗️
コメントへの返答
2025年2月12日 20:54
こんばんは。
私自身はここのところ、本当に運転しておりません。
BS11の「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」ではサラッとエンジン降ろしたり、分解していますが、エドにうちの車もやって貰いたい(笑)
費用の問題もあるし、長期間つかえないのも困る。
2台置ける場所もないし、維持費もないしで、当面このままオイルをマメに継ぎ足すことになりそうです。
2025年2月12日 21:07
オーバーホールなら載せ替えの
方が早くて安いんでしょうね
技術的にも容易だろうし。
ただ在庫が見つかるのかな?と
思いますが…😅

コメントへの返答
2025年2月12日 21:30
エンジン含めてこれまでの歩みを共にしてきたと言う思いもあります。
載せ換えがお得かも知れませんが、とは言っても相当かかりそうです。
一言でオーバーホールと言ってもお金のかけ方で、ピンキリと言う感じもします。
2025年2月12日 23:42
こんばんは。

自動車関連の仕事をしている
私から言わせてもらうと
これが今の時代の現実です。

2スト車に乗ってるつもりで
このまま動かなくなるまで
乗り続けるしか打つ手は
無いでしょうね。

それがnadiaさんにとっては
一番よろしいかと思います。
コメントへの返答
2025年2月12日 23:52
こんばんは。
一部の旧車はオーナーズクラブがあったり、特殊なルートで部品が入手できたりするのでしょうけど、不人気な実用車ではそうもいきませんよね。
設計寿命は過ぎているはずなので、これ以上壊れないことを祈るばかりです。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation