• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

ジャパネットのからくり

ジャパネットのからくり 今日はジャパネットチャレンジデー。


エアコンの下取りがジャパネット史上最高の75,000円ですって!
これはお得、と飛びつくのは早計。

普通に考えて買い替え対象の古いエアコンは無価値なので、75,000円は実質的な値引きと考えられる。
購入者にとっては値引きだろうが下取りだろうが、最終的に安く買えれば良い話。
メーカーにとっては新製品を堂々と叩き売りされるのは嫌だろう。
かと言って、売れないのも困る。
この両方を一挙に解決するのが「高額下取り」で、ジャパネットの常套手段となっている。
今回のエアコンは叩き売りどころか、下取り後の98,000円でも安くはない。
廃棄するエアコンが本日限りで75,000円に化ける(実際には値引き)、という心理的揺さぶり効果も狙っていると思われる。


何のことはない、下取り前の174,800円の価格を上げ底にしてあるだけだ。
というのは、当該エアコンはジャパネットの専用機、専用型番である。
ジャパネットが自由に値付けできると言うこと、他店との単純な価格の比較がされにくいメリットがある。
このメリットは販売者側のものであって、購入者にとってはこれまたどうでも良い話。
これを下取り無しの価格で買う人が居たら、それこそカモネギ状態、ボロ儲けなのだ。
しかも同社お得意の送料無料ではないし、5年保証も5,000円以上の別加入が必要。
実際にカートに入れてみたのが、下記金額。
なんと、合計金額が合わない。
おそらく、取付工事費の3,300円が合計金額だけに反映されているのだろう。
お粗末極まりない!ポンコツな販売システム。


さらにリサイクル運搬費を工事当日に別途現金で支払う必要もあるし、工事の内容によっては追加料金が発生する。
サイトでは、お届け目安が1ヶ月後となっていて、商品到着後工事日までの間は購入者が保管しておく必要もある。
これなら普通に量販店で買って、工事当日に持ってきて貰ったほうが合理的。

次に、安くないと言う根拠を書いておこう。
本品の省エネ基準達成率は87%
→6帖クラス上位機種は100%が普通(経済産業省のサイト)。


温度設定は1℃単位
→今どき0.5℃単位が常識

無線LANなし
→「別売りの無線LANアダプターを取付すれば利用できます。
無線LANアダプターの取付けは、専門の技術が必要です。
当社が手配する設置業者は無線LANアダプターの取付はできません。」
説明文はサイトのQ&Aより。
つまり、ジャパネットで買ったら諦めろと言うこと。

本日限りのチャレンジデー、用意した当初型番は完売だそうだ。
情報弱者は多い(笑)


ジャパネットたかたは2018年に公正取引委員会から、2020年には消費者庁から景品表示法違反(優良誤認)で措置命令、課徴金納付命令を受けている。
いづれも、通常価格より安いとしていた売価が実際にはその価格で販売されていた実態が無かったと言うもの。
2020年の課徴金は5,180万円だった。

日付が変わり4/30にジャパネットのサイトを見てみた。

チャレンジデーは終わっている。
対象のエアコンが通常価格に戻っているか、調べてみた。

なんと、売っていない!
そうだ、完売で代替型番のRAS-GT2225Sを急遽用意したんだったな。
しかし、こちらも売っていなかった。
ここでチャレンジデーの案内を思い出して欲しい。
「下取りなし価格 174,800円」となっている。
これが「通常価格 174,800円」となっていたら、またまた消費者庁から景品表示法違反で課徴金となる可能性が高い。
ジャパネット、世渡りが上手くなったな(笑)
ブログ一覧 | 家電、パソコン関係
Posted at 2025/04/29 22:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しいエアコンが来た!
Hamp(ハンプ)さん

エアコン 買い替えた!!
aimomo7さん

まんまと乗っかった10Gネットだけ ...
健三@kenzoさん

無線LAN環境を高速なものに取り替 ...
イケぽんさん

エアコン交換
SGP@白い牛飼いさん

零「アレクサ、エアコン点けて」
- 零 - (かながわRT903)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@subaru1103 さん
機械式距離計のほうが、数字の変わる瞬間の感動がありますよね。
デジタル式は瞬時に切り替わるので、趣がありません。」
何シテル?   04/08 08:19
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーナビファームウェア、地図データバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:12:55
ワイパーアームの塗装、ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:21:43
イオンコートとウォーターゴールドの耐久比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 18:44:21

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation