• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

今の若者は筆記体を知らない!

今の若者は筆記体を知らない! THE 世代感という番組で知った。
今年一番の衝撃と言っても過言ではない。 


しかも、26年も前からのことと知り更に驚いた。


今の30代以下は英語の筆記体を習っていないことになる。


英文を書くことは稀だが、筆記体のほうが圧倒的に早く書けるのではないか?
英文タイプライターで作成した文書のサインはどうなっているのか、興味あります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/29 10:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

筆記体
パパンダさん

ZEBRA Filare
ken s M4さん

Junior
lancia_deltaさん

筆記体エンブレム
BELL.さん

燃費記録をするための最初の記録
まっちゃんSpさん

この記事へのコメント

2025年7月1日 23:40
筆記体、わたしも習っておりません!!
周りの女子は可愛いから!と独学で学んでおりましたが、わたしはそもそも、平仮名、片仮名以外の字は受け付けておりません😜
コメントへの返答
2025年7月2日 1:52
筆記体を習っていないのは若さの象徴です😁
筆記体とは話はズレますが、私が小学4年生の頃、カックラキン大放送で野口五郎が歌唱中のセットに「GORO」と書いてありました。
「お母さん、なんて書いてあるの?」と言った瞬間にテレビを消され、ローマ字の勉強会となりました😢
英語を学ぶ前の話ですが、ローマ字は教科書にたった一ページしか載っていなかったと思います。
なぜか鮮明に憶えている50年前の出来事。
筆記体はなんかかっこいいイメージですね。
中学生の頃、教育実習生に生徒手帳にサインを貰うのが流行ってました。
漢字のサインよりもローマ字筆記体のほうが圧倒的に見映えが良かったですね。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation