• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

サントリー -196無糖オレンジ&レモン

サントリー  -196無糖オレンジ&レモンこの記事は、サントリー無糖ダブルレモンについて書いています。

サントリー -196無糖オレンジ&レモン
アルコール4%
アルコール量11.2g
レモン果汁2%
カロリー100mlあたり27kcal
購入価格130円
スピリッツ

メーカー説明
オレンジの果実の味わいと、レモンのすっきりとした後味を楽しめるアルコール度数4%の無糖チューハイに仕上げました。

評価
甘いのが続いたので無糖にしてみた。
確かに全く甘くない。
私の適正アルコール分は3%では物足りず、9%では厳しい。
本品の味は薄く、香料も入っているが香りも希薄でアルコール入りの炭酸水という感想。
5点満点で2.5点。
Posted at 2025/07/31 18:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒
2025年07月30日 イイね!

The CHOYA 熟成一年本格梅酒ソーダ

The CHOYA
熟成一年本格梅酒ソーダこの記事は、サントリー ほろよい梅酒ソーダについて書いています。

The CHOYA熟成一年本格梅酒ソーダ

アルコール5%
アルコール量14g
梅55g
カロリー100mlあたり63kcal
購入価格 217円
種別 リキュール

メーカー説明
紀州産南高梅を100%使用。本格梅酒「The CHOYA 熟成一年」のソーダ割りをイメージしたスッキリとした味わいと芳醇で華やかな香り、程良い上品な甘みとキレの良い酸味が特長で、食事にも合う次世代の本格梅酒ソーダです。

評価
定価で220円の商品、ヨークマートで217円。強気だ、高い。
酸味料、香料、着色料不使用だが、糖分は入っているためカロリーも高い。
果汁のパーセンテージではなく、使用量で表示となっており、カロリーについても缶には記載がない。
確かに旨いが、サントリーほろよい梅酒ソーダのほうがコスパは2倍良いな。

評価
値段の高さが最大のウイークポイント。
5点満点で3点。
150円以下だったら4点だと思う。
Posted at 2025/07/30 18:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒
2025年07月29日 イイね!

サントリー ほろよい レモみかん

サントリー ほろよい レモみかんこの記事は、サントリー ほろよい ももについて書いています。

サントリー ほろよい レモみかん
アルコール3%
アルコール量8.4g
レモン、みかん果汁1%
カロリー100mlあたり51kcal
購入価格 113円
種別 リキュール


メーカー説明
レモンの爽やかな酸味とみかんのやさしい甘みの両方をお楽しみいただけます。

評価
定時退社で西日の中40分徒歩で帰宅した後の試飲。
購入したのは限定パッケージデザイン。通常版よりも断然こちらの方が購買意欲が湧く。
アルコール分は感じず、みかんの香りも感じずグイグイ飲んだ。
やや甘いレモン風味、炭酸との相性はめちゃめちゃ良い。
糖類が入っているのでカロリーが高めなのが残念。
もう少し甘さ控えめの方が良いと思う。
5点満点で3.5点。
Posted at 2025/07/29 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(1) | お酒
2025年07月28日 イイね!

車検の事前準備

車検の事前準備来月の車検で交換して貰う部品が揃った。

スパークプラグ
4年振りの交換
Yahoo!フリマで3,800円。



イグニッションコイル
初めて(27年振り)の交換
Yahoo!ショッピング15,000円。


O2センサー
初めて(27年振り)の交換
Yahoo!オークションで8,900円。


Posted at 2025/07/28 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナディア
2025年07月27日 イイね!

最古の家電 アイロンのお話

最古の家電 アイロンのお話我が家最古の家電製品であるアイロンの電源の接触が悪くなった。
大学生時代に買ったもので、当時パステルグリーンで白もの家電を揃えることをポリシーとしていた(笑)。
東芝2ドア冷蔵庫
三菱電子レンジ
三洋プッシュ式電話機
東芝2槽式洗濯機
そして、このアイロン。
アイロン以外は残っていない。
最後の砦がこのアイロンなのだ。

電源コードは何回か修理していて、その度に短くなってきている。
コンセントプラグ側はコードの傷みにより、ネジ止めのプラグに交換済。


今回、本体側の接触不良と思ったが、どうやらコードの銅線自体が錆びて劣化していることが判明。

電源コードごと交換した。

本体もプラスチック部分があちこち破損しているが、機能には問題はない。
電源コードは本体同色から白になったが、温度調節レバーと同色なのでこれもありかな。

このアイロンは今は無き、城南電機で買ったもの。
現金をアタッシェケースで持ち歩いていた宮路社長が有名で、度々テレビにも登場していた。
現金で安く仕入れ、家電製品を投げ売りの折り込みチラシが毎週入っていた。

当時の取説と領収書も残っている。
購入日は38年近く前の、昭和62年9月12日。
消費税のない時代、3,150円。
就職、結婚を経てこれまでに世田谷区から仙台で2回、盛岡でも2回、再び仙台、川崎で2回と7回の引っ越しを共にしてきた。

実はアイロンは結婚後にスチーム付き、コードレスなど4,5回は買い替えているが軒並み壊れてしまった。
やはり単機能のシンプルな構造が長持ちするのだと思う。

パイロットランプはフィラメント式の電球だが、一度も切れたことはない。

二番手は電子レンジで、1997年に買い替えたもの。
ドアハンドルのプラスチック部分が破損して開けられなくなってしまったので、靴紐を取っ手として取り付けてある。


三番手は家電ではないが、1998年のナディア(笑)。
どれも大事にしていきたい。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation