• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

ジャッキとレンチはオプション設定

ジャッキとレンチはオプション設定欲しい車はないので買い替える気はない。
ましてや新車など論外だが、助手席と運転席がウオークスルー出来る車種を調べていて、ソリオがヒット。
スズキはケチで有名、ボンネット裏側は中塗りまでのムラのある状態だ。
なんと新型スイフト、新型スペーシアよりジャッキとレンチが付いていない。
ここまで徹底しているのか。
他社はどうなんだろ?
Posted at 2025/08/09 11:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般
2025年07月19日 イイね!

O2センサー

O2センサー車検でO2センサーを交換してみようとネットで8,900円で買った。

パーツカタログには載っていなかったので


販売サイトで適合を確認した。


販売サイトの画像


サイトの画像ではDENSO製で箱の画像もあるが、現物は箱なし、グリスなし、ビニール袋入り。

届いた箱を開封した状態。


タイトル画像は袋からだしたもの。
DENSOの説明書が付いているが、製品にはDENSOのロゴや刻印はない。


製造元は怪しい。
この業者のヤフオク!評価は2000以上ありすべて、良い、になっている。

落札前に質問


DENSO製の海外製造と言うことなのか?


出品説明を読み返すと、箱なし、本体に塗布の場合はグリスなしと記載されていた。



純正品はDENSO製なのだが、同じDENSO製でも純正品ではないとは意味がよくわからんな。
Posted at 2025/07/19 13:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般
2025年07月16日 イイね!

プレサージュのセンターメーター

プレサージュのセンターメーターかつて存在した日産車を調べていたら、既にセンターメーターはなくなっていることが判った。
最後の採用車はプレサージュ。
2003年に二世代目となり、センターメーターを採用。


2005年のマイナーチェンジで廃止。


マイナーチェンジで外観はさほど変わってはいないが、インパネが大幅に変更されているとは知らなかった。
前期型も悪くはないが、ハンドル前に何もないのは寂しい。

今や、センターメーターは少数派となりました。
Posted at 2025/07/16 19:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般
2025年07月13日 イイね!

自動車保険更新

自動車保険更新昨年11月に息子が免許をとったので、運転年齢を35歳以下から21歳以下不担保に変更。
春から就職して原付を買ったので、ファミリーバイク特約を追加。
8月末で更新となるため、プランを見たら、前年度同条件でなんと9万円を越えている。
前述のように変更が五月雨式で都度差額を払ったが、一年分一括となると倍増となる。
バイクと年齢の件があるにせよ、全損で15万しか出ないのに9万は掛けられない。
息子はぶつけて以来、車は運転していないので、1日単位で都度加入のチョイ乗り保険で良いと言う。
ファミリーバイク特約は無事故でも等級と言う概念がないので、これも切れるタイミングで自分でバイク保険に入って貰うことにした。


年前保険料は43,870円。
運転者を家族限定にすると2,000円安くなるって案内頂いたけど、たったそれだけ?
限定にしないほうがお得な感じがします。

改めて言おう、全損で車両保険15万円(笑)。
ネット保険では古すぎて車両保険には入れないことが、10年くらい前に判明。
去年、初めて車両積載車のお世話になったが、レンタカー費用は車両搬送された場合しか出ないと知った。
自力走行で行かなくて良かった。
ヤリスを5000円以内で借りられたのだが、料金体系をみる限り個人ではこの金額で24時間は無理のようだ。
このとき、東京海上に電話一本で自宅までレンタカーを配車、返却も修理完了した工場まで引取してくれて大変ありがたかった。
単純にレッカー費用、6日間のレンタカーで年間保険料くらいにはなるだろう。




昨年並みの金額で契約更新は完了した。
団体割引30%適用なのだが、ネット保険に較べるとまだまだ高い。
Posted at 2025/07/13 17:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般
2025年06月22日 イイね!

数字に「謎」のアンダーバー!?

数字に「謎」のアンダーバー!?ネタが尽きてきたのか?
謎シリーズ。

もはやニュースでも何でもない。
これを謎と言うなら、免許返納してくれ。
しかも、この筆者自分では理解してないテイで記事にしている。
実は本当に知らないのか?

I氏ってイニシャルにする意味もないし、元指導員である必要性もない。

こう言う低レベルの記事しかないのに、お気に入り登録を勧めるとは大した根性だ。
Posted at 2025/06/22 22:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation