• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

季節外れの積雪

季節外れの積雪昨夜からの雨が午前中からみぞれ、雪に変わりました。
15時頃に止みましたが、東京で1センチの積雪を観測したそうです。


今シーズン初の積雪が桜開花の時期とは.........
Posted at 2020/03/29 17:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年03月28日 イイね!

中原街道拡幅工事また遅延

中原街道拡幅工事また遅延川崎市の主要道である中原街道が「果てしなく」工事中であります。


本来二年前に完工のはずでしたが、ズルズルと工期が延長され今月末迄となっておりました。
上の画像は数日前のものです。
こんなチンタラやってんじゃ終わらないのでは?と思っておりました。
案の定、一昨日更に半年間工期が延長されて9月30日までに書き換えられてました。
延長続きで真面目に工事する気があるのか疑問です。




バスのすれ違いが厳しいほど狭いのに何年もこの状態です。
整地が終わったところは暫定でも拡幅すべきではないでしょうか。
画像は3月上旬撮影。
この時点では3月13日が工期。


画像は千年交差点への側道合流地点、下の完成予想図の右上の部分です。
この側道は幅員4メートルなく離合困難なのに対面通行、しかも交差点側からの進入規制もありません。
いびつな5叉路ですが、この側道用の信号はなく「止まれ」扱い、かなり危険と言えます。
下の完成予定では、車両の出入りが出来ないようにも見えますが、土地の権利者が車両規制しない条件で拡幅用地を譲渡したとの話もあるようです。


千年交差点完成予想図
ところで、建築物もそうですが何で予想図と言うのでしょうか?
設計があって施工しているので、予想ではなく予定の方が適切なのではといつも思います。
Posted at 2020/03/28 09:47:36 | コメント(0) | トラックバック(1) | その他
2020年03月22日 イイね!

旧型コロナ

旧型コロナ平成4年に登場したトヨタ コロナ。
当時は2年毎にマイナーチェンジ、4年毎にフルモデルチェンジするのが一般的でした。
画像はマイナーチェンジ後の後期型。


当時モノの分類番号二桁の貴重な車両です。
平成8年のフルモデルチェンジでコロナプレミオとなるため、単独のコロナとしては最終モデル。
外装の状態も良く、大切にされている感じが伝わってきます。
Posted at 2020/03/22 21:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

初代イプサム

初代イプサム以前は街に溢れていた初代イプサムもめっきり見かけなくなってきています。
平成8年に発売、平成10年にマイナーチェンジ。
画像は後期型、珍しいことに4WD車です。
リアガラス右下にACTIVE TORQUE CONTROL 4WDのステッカーが貼ってありますが、画像では殆ど写ってませんね。
Posted at 2020/03/20 12:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

キヤッセ羽生 旧車イベント

キヤッセ羽生 旧車イベントえっちけいわい様の旧車イベントホームページで見つけたので、行ってみました。
駐車場、観覧共に無料!(^^)!

いすゞヒルマンミンクス
1965年式


カローラGLサルーン
この世代からFF
1985年式の後期型
前期型のCМソングは郷ひろみの、「素敵にシンデレラコンプレックス」。


Xー90
90年代にスズキが発売したクロスオーバー。見掛けることがほぼ無いまま終了。


2代目 ゴルフ
三角窓が無いので後期型
シンプルでクリーン、万人受けするスタイリング


初代クラウン
Bピラーに腕木式方向指示器(アポロウインカー)を内蔵
一枚フロントガラスなので、デラックス
スタンダードは路線バス見たいに2分割
因みにリアガラスはどちらも3分割
時代を感じます


2代目デボネア
奥は初代デボネア


デロリアン
バック・トゥ・ザ・フューチャーで一般にも知られる存在に

ほかにも、歴代スカイライン、フェアレディZやコスモスポーツなど並んでおりました。


1987年式カペラCG
前期型
駐車場にて。

ナディアの前に6年間所有していたので懐かしい~

売れたのはセダンばかりで、当時はこの5ドアは殆ど売れませんでした。

スタイリッシュな素晴らしいデザインだと思います。

行き3時間、帰り4時間、現地滞在は1時間でした。
埼玉県内でサターンとすれ違いました。
10年ぶり位で見かけた!
Posted at 2020/03/07 20:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation