• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

サントリー ほろよいグレフルソルティ

サントリー ほろよいグレフルソルティサントリーグレフルソルティ
アルコール3%
アルコール量8.4g
果汁1%
カロリー100mlあたり44kcal
購入価格130円
種別 リキュール

メーカー説明
グレープフルーツと塩を絶妙なバランスで組み合わせることで、お風呂上りや食事中にもお楽しみいただける、すっきり爽やかな味わいを実現しました。

評価
炭酸感、アルコール感、味の全てが薄い。
柑橘系と言うことは判るが、グレープフルーツと言われればそうかな、と言う感じ。
糖類も含まれていて甘味の程度は好みの範疇にある。
薄いために一気に飲めるが、カロリーが高めなところも減点ポイント。
5点満点で3.5点。

Posted at 2025/05/31 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒
2025年05月31日 イイね!

古古古米に狂喜乱舞!?

古古古米に狂喜乱舞!?随意契約による備蓄米の売り渡しで、一部の事業者は31日から店頭での販売を始めた。
令和4年産5000トンの契約を結んだ「イトーヨーカ堂」の東京・大田区の店舗では開店から1時間で画像の備蓄米は完売した。

普通の米が5㎏で4,400円位に高騰、備蓄米は半値程度となっている。
ニュースでは、8時間並んで買ったとか報じられているが、この騒ぎは異常。
価値の落ちたものをそれなりの価格で売っているだけなのに、小泉農水大臣の功績と褒めたたえているのもおかしいのではないか。
数年前の米が安いのは当たり前。
江藤大臣の時は備蓄米を入札で売っていたことも腑に落ちない。
国が買い上げた備蓄米の財源は税金であり、それを最高値を付けた業者に売る。
業者は利益を上乗せして最終的には国民が買うと言うのはどうなのか。

備蓄米ではない米の価格を下げるのが米大臣の責務だと思う。
2025年05月29日 イイね!

コスモサルーンの廃車

コスモサルーンの廃車この記事は、珍車紹介(第2回)コスモサルーンについて書いています。

タイトル画像はXで見つけた廃車ですが、4代目のHBルーチェでも十分に珍しい。
よーく見ると、グリルが何となく違う気が…

ルーチェは横のラインが3本、エンブレムは上寄り。


コスモは横のラインが2本、エンブレムは真ん中。


と言うことで、コスモサルーンの後期型と確定。
現役当時でも見たことがない車、レアです。
今のマツダよりも高級感のあるフロントデザイン、好きです。
2025年05月25日 イイね!

嘘まみれの政府!【追記あり】

嘘まみれの政府!【追記あり】タイトル画像は、国会で消費税を減税するには小売店のシステム変更に1年はかかる、と力説する石破。

確認して見てくれ、とまで自信満々。
ガソリンの補助打ち切りはすぐやるのに。

番組が複数の店主に確認すると…


1年かかるのは、平成元年に初めて消費税を導入したときの話だろう。


続いて、米大臣の小泉進次郎。
ぶら下がり取材で、何キロの米を良く買うのか?の質問に対して「色々買う」とはぐらかす。
買ったことないのは明白(笑)。
パックのご飯も買います、と付け足して話題を逸らす小賢しい作戦に出ていた。

続いて、自らの功績を自画自賛するが…


これも嘘でしたな


先月からこの価格で販売していたことを暴露されてしまう。


23日にNHK「ニュースウォッチ9」に生出演し備蓄米の価格が下がる仕組について「減価償却」と説明。
米はいつから固定資産になったのかと、SNSは盛り上がっている。
もはや救いようがないバカだね。

小泉進次郎の地元の横須賀。
ここにある日産の追浜工場が閉鎖の危機にあるが、本人はレクサスLMで視察しているようだ。


本当にロクな政治屋はいない。
自民党、逝ってよし。
2025年05月25日 イイね!

BBSと885、フランクミュラーとフランク三浦

BBSと885、フランクミュラーとフランク三浦以前もネタにしたかも知れません。
パロディーと商標権侵害は境目が微妙と言う話題です。
矢沢永吉のそっくりさんが本家に逆訴訟しているようです。

本題に入ります。
885を売っていたVannetukku社は2019年にフィンランドの裁判所から、今後の885商標使用を禁じた上で、BBS社に対する賠償金を支払うことを命じられました。

885


BBS

885はホイールキャップしかないと思っていましたが、ホイールもあったようです。




片やスイスの高級時計ブランド「フランクミュラー」を連想させる腕時計「フランク三浦」の商標が有効かどうかが争われた訴訟の上告審で、2017年にフランク三浦が最高裁で勝訴しています。
百万円を超えるフランクミュラーと数千円のフランク三浦は混同されない、との司法判断。
私も持っていますが、2センチの高さからの落下も耐えられないと保証書に書いてあるなど、中々のセンス。


肝心の時間の正確性、実際の強度などは何ら問題ありません。





確かにフランク三浦は思いっきり日本語表記だし、パロディー感が前面に出ている気がします。
個人的には、885も許してあげたい気もしますが、字面があまりにも似ているので間違える人も居そうですね。
Posted at 2025/05/25 09:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
1112 13 1415 1617
18 1920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation