• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

銭ゲバ

先週から「銭ゲバ」が始まった。
何とも懐かしい響き。
確かジョージ秋山氏の作品で、少年マガジンに連載されていたっけ。
秋山氏のマンガを読んだのは「ほら吹きドンドン」が最初だった。
ぼくが保育園の頃だったと思う。
順番は記憶に定かではないけれど、次が「銭ゲバ」で、「アシュラ」が続いたかな。

これらの作品にまつわる話は良く覚えていないけれど、特に後2作は問題作だったに違いない。
これらを読んで、小学生の自分がどう思ったのかと思い返すと、あまりショックは受けなかった気がする。
いや、もちろん、面白おかしく笑える話ではなかった。
白黒の絵に、たまに吹き出しがあって、それも「・・・・」
淡々と話が進んでいた気がする。

同じ頃、大橋巨泉と前田武彦の「ゲバゲバ90分」で大笑いしたからだろう。
「ゲバ」と聞いても暗いイメージがしない。

「ほら吹きドンドン」はギャグと言うか、風刺だった。(ような気がする)
天皇陛下を侮辱するような内容もあったりして、けっしてホノボノマンガではなかったな。

愉しみに、、、とは語弊があるけど、現代版「銭ゲバ」はどう展開するのだろう。。。
ブログ一覧 | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/01/25 20:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ラー活
もへ爺さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 18:50
さすが同じお年頃!
むっちゃくちゃに懐かしいです。
テレビで予告見たときに「おぉ!」って思ったけど、思っただけで見てません^^;

マガジンもよく読んでて、タイトルは覚えてるのに、まるであらすじにも記憶がない・・
やっぱり女の子はマーガレットやフレンドです♪りぼんです、なかよしです^^v

コメントへの返答
2009年1月26日 19:24
ゴロから「ガキデカ」と混乱。(笑)

原作の絵がシンプルだったからか、携帯やら派遣やら、時代の差も違和感なく見ていますよ。
銭ゲバもキャシャーンsinsみたいに、延々位雰囲気が続くんだろうか。

マーガレット・・・
花と夢とか?
太刀掛秀子作品は良く読みました。(^^ヾ
2009年1月27日 18:46
銭ゲバ…娘が松山ケンイチが好きなので付き合って見させられてます。当時このマンガが連載された時、重ーい内容に疲れてあまり読まなかった。ジョージ秋山さんは他にも「阿修羅」なんてマンガも書いていたけど、これも凄惨な内容だった気がします。よくこんな内容で少年漫画誌に連載されたものだ思ったものでした!
コメントへの返答
2009年1月27日 20:28
あら お珍しい。

「阿修羅」って漢字だったっけ?
当時は ただスゴイなーと思った・・・いや、子供だったので、恐かったと言う方が正しいのかな・・・
今考えても よく掲載されたよね。
少なくとも、次回が楽しみな作品ではなかった。w

プロフィール

「[整備] #アイ 調整式スタビリンクの謎 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8337740/note.aspx
何シテル?   08/18 10:07
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation