• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

はてさて、どのように直したものか

はてさて、どのように直したものか 祭に使う傘が傷んで、一部破れてしまいました。
まだ何年も使い続けるものなので専門家に頼むのがいちばんですが、苦しい台所事情故、大きな出費もできず。
あちらこちらのサイトを覗いてみるものの、自分で直せるような情報も集まらず。
何か良い方法はないものでしょうか・・・
ブログ一覧 | 雑記 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/26 20:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 21:15
こんばんは。
うーん難しいですね。色を塗りなおすっていう前提であれば和紙を入手して部分的に重ね貼りってのもあるんでしょうけど…。
あとは、紙が主成分であれば、濡らしてドロドロにした和紙をペーストとしてぬりこむっていうのも思いつきましたが…。
なにぶん、自分もそういう知識がないもので…。

役に立てずすみません。
コメントへの返答
2009年7月26日 21:30
コメントありがとうございます。
参考になりますよ~。

この手のモノは特殊なので、素人が手を出すものではないんですけど。

幸いなのは、番傘のような強力な撥水性がないこと。
厚手の和紙を重ね、縁は凧糸で補強するといいかも知れません。

いちおう、専門店で見積もってもらい、現実的な金額なら、会計さんに相談してみます。
2009年7月27日 18:35
そぅですよねー
綺麗に直すなら専門家が一番ですよね(´∀`)
現実的な金額でありますよぉにッ!!
コメントへの返答
2009年7月27日 19:20
補修のための積み立ては少しあるのですが、他にもいろいろ直さなくちゃいけないものがあるんですよぉ。
見積もりだけ頼んで、自分で直すことになりそうです。(^^;

プロフィール

「[整備] #アイ ラルグス リヤサスキット装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8323369/note.aspx
何シテル?   08/07 18:55
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation