• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

コンデジに広角レンズを付けてみた

昔はバカのひとつ覚えみたいに、高倍率の望遠カメラやビデオが主流でしたね。
カメラのコンパクト化には設計が楽なので、使い勝手は二の次にして、ユーザーを踊らせていたんでしょうな。
常にワイコンを装着していましたが、ここ数年のカメラは広角が常識になって嬉しい限り。

今使っているPENTAXのOptioWG-Ⅱを購入する時も、まず確認したのが画角。
カタログや、HPからダウンロードした説明書で確認してから購入。

ところが、、
動画を写すと、何となくオカシイ。
いや、ぜったいにオカシイ。
動画が望遠気味なんです。。

もちろんPENTAXには文句を言いました。
が、どうやらデジカメのスペック表には、動画の画角を書かないのが常識?のようで。
おかしくないですかねぇ?

で、しかたない。
もう出番の無くなったビデオ用のワイコンを引っ張り出して、何とか着かないものかと試行錯誤。
ダメでしたね。
30万画素アナログ時代の製品では、画像がボヤボヤ。

もう使うこともないのだから、バラしちゃえ~。

遊びで、3枚あるレンズを取っ替え引っ替え合わせてみると、中玉を使えばそこそこキレイなワイド画像が撮れると分かりました。

で、装着~♪


どうもね、1枚だと「マクロレンズ」のように働くようです。
ピント合わせは、遠距離を写す時もマクロのチューリップマークが出ますが、ほとんどこのままでOK。
さすがに0.5mぐらいの距離になると、1cmマクロにしなくてはいけませんが。(^^;

そこそこの画質で、スナップを撮るぐらいなら気にならないです。
何と言っても廃品利用ですしね。(^^)b
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/11/30 17:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

トミカの日
MLpoloさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いただきもの http://cvw.jp/b/274638/48604031/
何シテル?   08/16 19:14
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation