• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

ヒトシゴトひとかたづけ

ヒトシゴトひとかたづけ 仕事ではそれほどひどくはないのですが、とにかく片付けのできない人間です。
部屋の中は足の踏み場もなく、何かを踏んづけないと椅子にたどりつきません。
机の上にはレシートや手紙が山になり、さばくと2年も3年も前のものが出てきます。
電子工作や車のパーツ加工は、大半パソコンのキーボードの上。

たぶん、ダラシナイ性分なのでしょう。
あと考えられるのは、一つのことに集中できない、しない性格ですか。
今も工作をしていますが、車の吸気系をいじりながら、オートバイのライトを改造し、その途中で洗車。
30分も同じ作業をしていません。

自分の場合、何かアイディアをひねり出したい時、他のことが役に立ったり、思わぬ発想ができたりします。
いろんなことを並行して進めていると、仕舞うタイミングがないのです。
それが何ヶ月も何年も続くので、ゴミの山に埋もれるわけでして。
世では断捨離が大流行ですが、ゴミまで愛しい自分には、生涯できそうにありません。
必要なもの大切な縁まで切り捨てることを断捨離と言う人も多い気がしますけどね。

さて、今日も夜明け前から散らかしますか。(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/02/13 06:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年2月13日 8:38
モノ、作業の流れ
まるで自分のことを言われているみたいでした。
全く同じです。
コメントへの返答
2022年2月13日 11:56
片付かない人、自分以外にもいてくれると心強いです。(笑)
2022年2月13日 18:11
私の場合は、捨てられない性格なだけですが…(^_^;)やっぱり、2部屋ほど、本とパーツで使えない部屋となっています…(>_<)
私は、何かをしていないとダメなので、今はRSのトーイングフックを塗り直したりしてます…(^_^;)
↑の写真、アイのエアインテーク?がありますが、なんでこんなモン取り外したんですか?(^_^;)(てか、どうやって取り外すのか?)
コメントへの返答
2022年2月13日 19:37
うちは捨てられない家系ですね。
なにせジイさんが20歳の時に買った布団一式、まだ新品でとってあります。(^^;;

アイの吸気口パーツは、クリップでパッチン留めなので、簡単に外せますよ。
何で?との問には、あらためて整備手帳で。
2022年2月13日 21:13
わかります。
今の車は納車されてETC、オーディオ、ドラレコの取り付けを並行してやってました。いまだに謎です(笑)

そう、なかなか捨てられませんよね。
コメントへの返答
2022年2月13日 21:28
みんカラには同類の方々が多いようで。(笑)

考えてみれば、捨てないというのは、使うでもなくリサイクルにもならずですから、ものを大切にするのとは根本的に違うのでしょう。
「無駄」にならないように気をつけなくてはいけませんね。(^^ヾ

プロフィール

「[整備] #アイ リヤ右アブソーバを純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8338400/note.aspx
何シテル?   08/18 22:47
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation