• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

サプリメントというものを買ってみた

サプリメントというものを買ってみた 人生100年と言われますが、自分としては 70代半ば、あと10年生きればまぁいいかなと。
不摂生するタイプではありませんが、ではふだん健康に留意しているかと言うと、ほとんど考えていないですね。
それも健康だから言えることなのでしょうけど。

臨時収入があったので、サプリというものを買ってみました。
一つはアレヤコレヤ年代別にパッケージされた製品。
とにかくサプリの種類の多さには閉口していまい、漠然と何となく摂ってみようという人は、あらゆるもの買わなくちゃいけなくなってしまいます。
で、お任せの「60代向けサプリ」を選びました。
飲食店でメニュー見るのが面倒で、おすすめランチを頼むような感じ。

もう一つはNMN。
数年前から市場に普及し始めたようです。
ニコチンなんちゃらという名前では健康を害しそうなので、NMNと呼んでる気がします。
効能は若返り?だそうで。
これまた種類が多い。
で面白いことに気が付きました。
NMNは、ものすごく高価な製品と、お手頃価格の製品に分かれるんです。
で、お手頃な商品には必ず「高純度」と「認定書」が謳われております。
更にお手頃品に多いのは、ビタミンやDHAなども入っているという宣伝文句。
それも覚えきれないほどの種類。
高級品には手が出せなかったので、このお手頃品を買ったわけですが、「60代」には明記されている成分の量が、まるで記載されていないのです。
で、販売元に問い合わせてみました。
Q. NMN以外の成分の量を教えて下さい。
A. 成分量については当社の機密事項なのでお答えできません。
Q. 質問変えます。 NMN以外も成人に必要とされる量を摂取できますか?
  (足りないなら他のサプリを考える必要があるから)
A. 成人に必要とされる量は摂取できません。

要は入っていることはウソじゃないだけのことで、だから公表できないのですな。
宣伝文句に胸踊らせて購入する消費者も多いだろうに、NMNがウソではないとしても、詐欺に近い商法ですね。

長生きしようという気がないのに、なぜサプリなんかを?
長生きとポックリ逝くのは別の話。
できるだけ周りに負担をかけず、健康なまま逝きたいですからね。w
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/03/10 17:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

完全メシ(日清食品)拡大中
muchachoさん

2025年最初のブログはしょうもない
オクムラさん

サントリー ロコモア 30日間トラ ...
maccom31さん

2週間弱で血圧が 158/111m ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 23:10
う~ん、私もサプリは全く詳しくありませんが、効いてるのか否かが明確に判別しにくいというのが、メーカーにとっての旨味?なのかも…(^_^;)
海外製のものもインチキくさいのが多いですが、大量で安価な製品が多いようです…。
コメントへの返答
2024年3月11日 6:48
車のパーツや添加剤と同じですね。
効かないと分かっていても、もしかしたらこいつなら!って勝手に期待してしまいます。
まさに「そこにつけ込む」って言葉がピッタリです。
信じられるならそれはそれで価値がある…
そう思うようにしますか。

プロフィール

「[整備] #アイ やるかやらぬかOH(ラグルス迷い中) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8339243/note.aspx
何シテル?   08/20 09:16
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation