• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

家族の車をお手入れ

家族の車をお手入れ 妹が買ったTANTO。
乗っても週に1回。
せいぜい10キロほど。
以前乗っていた車では、バッテリ上がり起こして何度か救助に向かったことがあります。
TANTOはM42積んでるので、短距離走でも大丈夫かとは思いますが、年に数回補充電することにしています。

あまりに汚れていたので、洗車してやります。
今週、急激に気温が高くなって、6月中旬だというのに猛暑。
とても炎天下で洗っていられないので、明け方から作業しました。

洗ったら、充電開始。
たぶん満充電になるのは4時間ぐらいあと。
それまでに、ワックスがけやらタッチアップやらします。

気温が高いので、見る見る乾いていきます。

白っぽくなった鉄チンホイールがミスボラシイ。


どうも、右折が下手くそなのか、右だけ前後ともホイールカバーにガリ傷。


ホイールには黒スプレーをば、ブシュシュ~っと。


ホイールカバーには、何に使うつもりで買ったか、大昔のことで思い出せない銀スプレー。
脱脂もしないで適当に。
奇跡的にオリジナルと色の違いが分からないぐらい。


ボディーには ワックスというか、大陸から取り寄せた、お安いコート剤をかけます。
これ、予想に反して とても良かったです。
被膜が薄いので、クリア層についた小キズを隠蔽する力はほとんどありませんが、撥水性は長期に渡って続きます。

ワイパアームやドアミラーベースなど、白っぽくなってしまった原着無塗装樹脂パーツには、艶出しクリーム(左)。
これも大陸から。


驚いたのは、デッキガーニッシュ。
何の違和感もなかったので、グレーだと思っていました。

クリームを塗ったら、真っ黒になってビックリ。
(写真は運転席側を処理前のイメージに加工してあります。)
ここ数年、大陸からのお取り寄せが急増しましたが、けっこう予想を裏切って良いものがありますね。
また要らないものが増えそうです。

日が照る前に・・・
と思って始めましたが、すっかり日は高くなり、35℃超え。
グロッキーになって終わった一日でした。
夏にやるもんじゃありませんね。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2025/06/18 13:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボロボロゼルビス
隠れ改造屋さん

スタッドレスタイヤ格納です♪
kuta55さん

洗車と艶出し
あおまくさん

デリカD5ミニカーをカスタム(準備 ...
24gontaさん

ミニカーオブジェ追加
24gontaさん

この記事へのコメント

2025年6月20日 20:16
お疲れ様でした。ウチのアイも寄る年波には勝てず…(^_^;)
天気が良いと目立つのは、クリア層に無数についた傷?ヒビ割れ?ですね。
ちょっと気になったのは、艶出しクリームですね。アイも無塗装黒樹脂面積が結構広いですから…。私はクレポリメイト(ナチュラル)を永らく使ってますが、塗ると綺麗になりますが、持続性が…(^_^;)
コメントへの返答
2025年6月20日 21:27
疲れました。笑
そうですね、クリア層のキズは目立ちますね。
日々のお手入れで差が出るんでしょうか?

艶出しクリームですが、光沢は半艶。
わりと保ちは良いと思います。
私は直接 手に取ってペタペタ塗りますが、シリコーン感はぜんぜんないです。

プロフィール

「[整備] #アイ 謎の空力パーツMk.2とプレゼント https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8329744/note.aspx
何シテル?   08/12 18:14
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation