• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

ブラっと梅の花を

午前中は雨がぱらついていましたが、昼には晴れ間が出てきたので、アイに乗って安八百梅園へ行ってきました。
先週は暑いぐらいの日があったのに、今週は雪が舞ったりしたので、そんなに気温が低いわけではないのに、ちょっと寒く感じます。
町内にもけっこうたくさん梅が植えられた公園があるのですが、たまには違うところへ行ってみようと思った次第。
安八のホームページを見ると、1400本もあるそうな。

大混雑を覚悟していたけれど、たまたまタイミングが良かったのか、駐車場にすんなり入れてノンビリ散策出来ました。

確かに本数は多いのだけど、正直なところ、あまり見応えはありませんでした。
と言うのも、やけに枝が短く切られていて、みんなチンチクリンなんです。
売店でぜんざいを食べた時、店のおじさんに聞いてみると、
「花が終わってから切ればいいものを、咲く前に切られちゃったんですよ、、」
と、やはり関係者も気にしている様子。(^^;

まぁそれでも、周囲ののどかな景色を眺めながら、梅の香りも楽しめました。
一眼風カメラで写す人、携帯で写す人、半々です。
自分もビデオは持っていったのですが、ほとんど撮らずじまい。
チンチクリンの枝を見て、何となく可哀想な気がしちゃって。。
Posted at 2015/03/14 21:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2014年12月18日 イイね!

南国?名古屋も、久々の雪景色

日本中大荒れのようで、各地被害のないことを切に望みます。

年に一度あるかないかのことなので、朝から子供のはしゃぐ声が聞こえます。
今日はたまたま休暇をもらいました。
予報では明け方までと言っていた雪は、9時10時になっても吹雪くように舞い、止む気配がありません。

窓から外の景色を眺めていたら 何となく走りたくなり、TLMで出かけました。



ひと掻きすれば路面は見えますが、それでも発進はズルズル。
いくらオフロード向きのタイヤを履いていても、雪には太刀打ちできませんね。


町内の『林道』へ。(笑)



静かです。


オートバイで雪の中を走ると、15年ほど前に岩手へ行った時のことをふと思い出しました。
4月でしたが、山奥はまだ雪が深くて、とても峠越えるような状態ではありませんでした。
雪の中でオーバーヒートしかけて100メートルも進まずに、あきらめて引き返したっけ。



木々に積もった雪が、ときおり強い風に吹かれて花のように舞います。


エンジンを止めて、静かにしていると、鳥の声も聞こえました。




小一時間ほども走り回ったでしょうか。
雪がズックの中に入り込んで、だんだん足の感覚がなくなってきました。




昼を過ぎる頃、ようやく青空が見え始めました。
道路の雪が白い内に、帰るとしますか。

Posted at 2014/12/18 15:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2014年12月01日 イイね!

季節外れの花火大会

季節外れの花火大会昨日、日が暮れかける頃、ドン・・ドン・・ドン
と音がするので、ベランダに出ると、お隣の街で花火が上がってました。

う~~~ん。
この時期に何の行事だったっけ?

今日、人づてに聞いたところ、どうも夏に雨で中止になった花火を上げてくれと、頼んだ人たちがいたらしいです。
キレイならいいじゃん!
みたいな考えもあるのでしょうけど、そんなんで税金使っちゃっていいのかなぁ。

もしかすると、使うはずだった予算の消化?
花火業者さんの収入を考えて?
なんて考えていたら、きれいな花火も色あせて見えたり。
素直に楽しめない、悪い癖です。(^^;
Posted at 2014/12/01 21:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2014年11月29日 イイね!

すっかり忘れていた近くの紅葉

今日の天気予報は、午前中 降水確率90%、午後は晴れ。
窓から街の景色を眺めていたら、何となくオートバイに乗ってみたくなり、TLMrで走りに出ました。

雨は本降り。
それだけで乗る気が失せるのが普通なのでしょう。
レインスーツはあるのですが、たまには濡れないとね。



ものの10分で、パンツまで冷たく。(^^;

長年ツーリングをしていると、雨に打たれながら走ることもありました。
そのせいか、こんな天気でも とても懐かしく愛おしい感覚なんです。


走り出してからハッと気づきました。
まだ赤く染まった木が見える~。
先日 八百津の五宝の滝に行って、『今年の紅葉は終わっちゃった』と思い込んでいたんですね。


知多四十八ヶ所のお寺に立ち寄ると、モミジがイイ感じ。

こんなグラデーションもいいですねぇ。


イチョウも何本かあります。


立派なギンナンが成るのですが、取られないままたくさん落ちてました。


ギンナンを見ると、若い頃 ツーリングで野宿した、会津のお寺を思い出します。
朝 目が覚めたら、近所のお婆ちゃんが境内で集めたギンナンを、持って行きなさいとくれたっけ。


手入れをしなくなった柿の木もアチラコチラにありました。

治郎柿だから甘いはずなのだけど、カラスも食べないんでしょうか?
熟れて落ちるのを待つばかり。

小一時間走って帰宅。
着替えですか?
しませんでした。(爆)
5時間ほど体温で乾燥させましたゎ。
たぶん明日は、熱を出して寝込んでいるでしょう。。


Posted at 2014/11/29 18:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色 | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

一旦停止の標識が新品に♪

一旦停止の標識が新品に♪ウチの角に立っている標識は色あせて久しいのですが、いつの間にか新しくなっていました。

って、そりゃどうでもいいのですが、10月の初旬に一度は終わったキンモクセイが、台風が過ぎて満開に。
いい天気なんだけど、喉が痛くて自宅待機。
でも窓から青空を眺めながら、良い香りを楽しみました。
また秋のプレゼントをもらいましたねぇ。(^^)
Posted at 2014/10/18 17:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ラルグスOH待ちだったけど https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8352853/note.aspx
何シテル?   09/02 22:04
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation