• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

携行缶にガソリン入れてもらいました

携行缶にガソリン入れてもらいましたツーリング先で、リッター180円超えの看板を見ることが増えました。
幸い うちの近所はそこまでの価格になったことはありません。
長年近所のENEOSを利用していますが、ここ数ヶ月は表示価格170±2円。
ENEOSアプリで△4~5円。
自分は遊びでガソリンを消費するだけですが、車を仕事に使ったり生活必需品としている人たちにとっては、大打撃でしょうね。

今日はスタンドで携行缶に補充してもらいました。
20L缶を2個持ってますが、両方満タンにすると消防法違反です。(^^;
スタッフの中には、あふれるぐらい入れてくれる人がいるんですよ。
サービスのつもりなのでしょうけど、ガソリンが膨張したらアブナイです。

で、何に使うかと言うと、オートバイへの給油。
今はどこにでもセルフスタンドがありますが、昔は今で言うフルサービスのみ。
原付に1L,2Lを給油してもらうのが気の毒で、20代の頃からの習慣。

その他で使ったのは、ご近所さんの車がガス欠で動けなくなった時だけでしたね。
まぁ、役に立つことはめったにないですが、災害時には有効かな?
肝心の発電機は、まだ買っていませんけど。

冬場の着火性を上げるため、夏場とはガソリンの成分配合が違うそうなので、携行缶にストックするなら、この寒い季節に満タンにしておくと良いかも知れません。
Posted at 2025/02/21 11:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ラルグス リヤサスキット装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8323369/note.aspx
何シテル?   08/07 18:55
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 567 8
9 1011 12 13 1415
1617 181920 2122
2324 25 2627 28 

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation