• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

オイル交換の待ち時間に

オイル交換の待ち時間に最近ディーラさんにおじゃまする機会が減ってしまいましたが、オイル交換に行ってきました。
まだiMiEVのパンフレットは無かったので、リーフレットを眺めていました。
いえいえ、買う気はありません。w

リーフレットを読むと、またまた気になることが増えてしまいました。


温室効果ガス70%削減
ま、そうなんでしょうけど、原発をクリーンエネルギーに入れないでね。

燃料代と比べて電気代は1/3
これは高い電池代を前払いしているわけですから、その分を加えてもらわなければ、消費者が勘違いしますね。

どこでも充電できる
インフラが整って行くでしょうし、電気自動車の宿命を知った上で使うのなら、大きな問題はないかも知れません。
でも、ブレーカが落ちちゃうお宅は多いかも?
急速充電の為に3相200Vを契約すると、基本料金に5,000円/月が上乗せされます。

ずっと気になっている「トータルで環境にいいの?」は、メリットしか書かれていない紙切れには
見つけられません。
エコに貢献している「つもり」では、流行に終わるだけ。
メリットデメリット知った上で、どうすればより良くなるのか。
企業にはユーザーを教育する義務もあると思いますね。

あ、写真右側のカタログは、現行ガソリン車。
軽ごときに40ページも割いていいのだろうか?と、心配になったりします。
Posted at 2009/03/28 18:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

かむんとにゃんにゃん

最近、ロッテのガム Fit'sの宣伝が気になってしかたありません。

50代以上の人なら、ほとんど「狼少年ケン」を思い浮かべるんじゃないでしょうか?
(作曲:小林亜星氏)
たまに一部のフレーズが似ているような似ていないような曲を聴くこともありますが、
これだけ長いのは初めて聴きました。
頭の中では「バッチリつかむぜ太陽~嵐はまた来る~」と続くはずが、最後の「ロ~ッテのFit's」で急にカットされた感じ。
モーレツにモヤモヤします。
Posted at 2009/03/28 17:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月20日 イイね!

家族の車

家族の車仕事から帰ったら、見慣れぬ車が。
あ、今日納車だったんだ。
よりによって、黒とは・・・
誰が手入れするのでしょ?
私は知りません。w

iMiEVの発売も近いですが、60万も高いんですよね。
\120/L、20km/Lとして、ちょうど10万キロ走ることができるんですよ。
う~~ん。
電気自動車って、充電にどれぐらいのエネルギーが必要なんでしょ?
そもそもバッテリの生産自体にどれだけのエネルギーを消費するのか、未だに分からないのですが、シミュレーションしているサイトってないでしょうか?
ホントにクリーンなのか?って疑いを拭いきれない私です。

乗りっぱなしにされたストリームはボコボコで、何とも可哀想な最後。
10年近くあったけど、運転したのは3回だけだったな。
Posted at 2009/03/20 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

天狗さま上京(笑)

昨年 大学に進学した上の子は、昨日から上京中。
学校を通して応募した服飾デザインが、最終選考まで残ったそうです。
とてもそんな才能があったとは思えませんが。w
写真撮ってこいよ と言うと、会場は撮影禁止。
さすがに学校のファッションショーのようにはいかないんですね。

この1ヶ月ほど夜中まで裁縫をしていたけれど、充実している様子でした。
自分のやりたいことを見つけられたのは、親にとっても嬉しいものです。
そう言えば、ボクが学生の頃って、将来の目標なんか無かったな。(^^ヾ

ただこの頃 ちょっとテングになっているような?
大学もまだ1年。
ものごと最初からうまく進み過ぎるのも、将来が心配な気もしたり。
Posted at 2009/03/19 23:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2009年03月08日 イイね!

屋根の上から

屋根の上から風もなく穏やかな日和。
屋根の上に登りました。
以前住んでいた家は傾斜の付いた瓦屋根で、
登るのは命がけでしたが、今の家は陸屋根
(ロクヤネ)なので安心。

アナログと同じアンテナで地デジ番組が映って
喜んだのも束の間、6局中 1チャンネルだけ
映っていませんでした。

調べてみると、この1局だけが 送信出力がかなり低いのです。
何故なんでしょうね?

ダメもとで、上になっていたVHFアンテナとUHFを入れ替えたところ、バッチリ♪(^^)
極超短波なので、数センチの移動でも効果があったようです。
Posted at 2009/03/08 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ラルグス リヤアブソーバのダストカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8322458/note.aspx
何シテル?   08/06 12:30
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
891011121314
15161718 19 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation