• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ついに、アイにも対応したアプリが登場♪

ついに、アイにも対応したアプリが登場♪CANの普及で、Androidアプリ Torqueを利用している人も多いでしょう。
しかし、どうしたものか、アイでは反応がありません。
現時点、燃費博士が唯一使用できるものでしたが、近々 対応アプリが登場します!(^^)

長年、お手上げ状態でいましたが、がんちさんが、アイでも使えるようにアプリを仕上げてくださいました。
どうもありがとうございました~m(_ _)m

OBDメーターやっと動き出しましたデス!
Posted at 2013/01/27 14:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

鉄工場へご挨拶

鉄工場へご挨拶新年の挨拶がてら 、いつもの鉄工場にオジャマしてきました。
ここの鉄工場でお世話になり始めたのはいつだったかしら?
モンキーのマフラーを溶接してもらったのが最初だったような。

車やオートバイの部品をこさえてもらうのが主ではありますが、機械では作れない職人的な話とか、旅行の話とか。
何だかんだで、おしゃべりの方が長くなってしまいます。(^^ヾ

今年もよろしく、と言うことで、さっそくオートバイの部品を加工してもらいました。
Posted at 2013/01/12 20:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

朝から雪の舞う一日

朝から雪の舞う一日日中も5℃程度と、このあたりにしては気温の低い一日でした。

数日 不調でしたが、今日は元気元気。
雪の舞う中、朝からオートバイのエンジン載せ変え作業。

載せ換え自体は簡単なのですが、各部の電圧をチェックやハーネス長さの調整などしていたら、日が暮れてしまいました。
取り敢えず、エンジンが掛かったし、ハーネスをテープで巻き上げれば終了・・・かな?

あまり寒さを感じないですが、好きなことしていたせいか、気温にニブくなる老人特有の症状か。(^^;
Posted at 2013/01/03 17:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2013年01月02日 イイね!

若いオナゴによそ見して、配線図捗らず

若いオナゴによそ見して、配線図捗らず連休中にTLMのエンジンを載せ換えようと、配線図を拡げました。
難しい配線ではないのですが、二日酔いで一日半 へたばっていたので、アタマがや考えることを拒否しています。(笑)

3年ぐらい前に、タイの子にもらった カラオケDVDを、途中までしか見ていなかったのを思い出したもので、半日100曲ほど聴いていました。

何て言いますか、アレですね。
アレじゃ分からない?

若い歌手達の演奏や歌には、何となく日本の影響を感じさせます。
でも、日本にはない心地良さと言いますか。

子供の頃聴いたグループサウンズのような、どこか懐かしい響き。
シャープで早口のような曲を耳にする機会が多いからか、短期間でも滞在した時の記憶が重なるのか。
角が丸く、ほんの少しスローに聞こえる曲に、心地良い懐かしさのようなものを感じるんです。
あぁ、また行きたいな~ぁ。


しかし、休み中に、エンジン掛かるのかしら・・・
Posted at 2013/01/03 00:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月02日 イイね!

久しぶりの再会

久しぶりの再会大学卒業後、仕事の都合で東北に引っ越した級友が帰省しました。
これと言って行きたい所とかリクエストもないので、もうひとり誘って金山総合駅近くのカラオケボックスへ。

人選を誤り、昔 発禁になったも曲ばかり。(笑)
こいつら、小中学生の頃から こんなの聴いてたんだ…と、改めて感心。(^^;
1970年頃には、政治色の濃い曲も多かったですね。
それが今では、カラオケのリストにちゃんとあるのだから、何とも不思議な気がします。


彼らと知り合ったのは、高校時代で、かれこれ40年の付き合い。
学生の頃よりも、むしろ卒業してからの方が、仲良くしていますね。
こうして久しぶり似合うと、いつの間にか高校時代にタイムスリップしたような感覚になります。
ただ、いろいろ話しているうちに、
『実はあの時、こう思ってたんだ』
とか、ずっと勘違いしていたことや、知らなかったことが分かったりします。

高校時代を懐かしんで、
確かにそうなのですが、長い時を経て 当時考えていたことが、今 分かったことで、あの頃がまだ終わったわけではなく、時間を超えて今とつながっているかのような、そんな気さえするのです。

今度はいつ会うことになるでしょう。
その時もまた、時の穴がつながることを楽しみに待つとしましょう。
Posted at 2013/01/03 00:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ラルグス リヤサスキット装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8323369/note.aspx
何シテル?   08/07 18:55
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation