
早いもので、組み立ててから5年。
ネットサーフィンにテレビ、時々動画の編集程度で、特に不都合はありませんでしたが
最近 なんとなく不安定な感じ。
Windows8.1にしてからなのかな?
と言うことで、最近の まぁミドルクラス?な部品で組み直すことにしました。
○CPU:Core i5-4590S ← CPU:Core 2 Quad Q9550
○M/B:ASUS H97-PRO ← M/B:MSI P45 Platinum
○メモリ:CFD W3U1600HQ-4G ← CFD W2U800CQ-2GL5J
○OS:Windows8.1 Pro 64bit ← 32bit
○ストレージプライマリ:SPSSDS60120G ← HDT721010SLA360
×ビデオカード:なし(intel 4600) ← ASUS EAH4850/HTDI/512M
●ストレージセカンダリ:WD30EZRX-1TBP
●テレビチューナ:PLEX PX-W3PE (PCI-Express)
●電源:Antec EA-650 EarthWatts650W ATX
●ケース:CM690 RC-690-KKN2-GP
○は交換、●は流用。
2時間ほど調べて、amazonに発注。
以前なら1ヶ月は考えていたところですが、もぅ面倒くさくて。(^^ヾ
すごいですね。
翌日には配達されました。
P45 Platinumはカラフルで遊園地みたいですね。(笑)
組み直して何の苦労もなく起動。
スペックも狙い通り?以前の構成と互角。

動画処理ていどならCPUで充分と聞いて、ビデオカードを付けなかったのですが、そこが若干低いかな。
SSDにしたことが効いているのか、起動は早くなりました。
一番良かったと感じるのは、発熱の低さ。
Q9550で空冷だった頃は、室温32℃ぐらいでテレビ見ながらネット徘徊しているだけで、
CPU温度が70℃近くまで達していましたが、ZALMANの水冷にしてからは50℃弱。
これでも安定して冷えるようになった~と喜んでいましたが、Core i5にしたら35℃。
まぁ、フルに使えばそれなりの発熱なのでしょうけど、低負荷域はずいぶん省エネですね。
また数年は快適に使えるでしょう。(^^)
Posted at 2014/08/30 09:28:43 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット