
数日前の天気予報では、週末には気温が下がると言っていたので、ツーリングに出ることにしていたのですが、この気温はナニ?
なぜか昨晩はほとんど眠れず夜が明けてしまいました。
その上、どこへ行くかも決まっていません。(^^;
この猛暑の中、寝不足で一日走ったら死んじゃうので、近いところで良さげな場所はないかしら?
ふと、立田のはす畑が思い浮かびました。
何度も通過したことはありますが、歩いて回ったことはなかったので、一度行きたいと思っていたんです。
時期的にはちょっと遅いかも知れないけれど、目的地があった方が走りやすいですね。
決めた。
1年近くツーリングに使っていないモンキーで出発。
06:10
行く先は決めたものの、ルートは気まぐれ。
地図もないので、適当です。
ムチャな運転をするドライバーもおらず、交通量も少なめ。
モンキーで23号線を走るのは、けっこう恐ろしいです。
路面に描かれた「線」を踏むだけで、後輪が飛び跳ねます。
気温は既に30℃超え。
乾燥しているおかげで、走っていれば何とかしのげます。
国道23号線で桑名まで行き、来すぎたことに気がついて引き返し。

猛暑が続くけれど、影の長さにはお盆が近いことを感じます。
長島町の7・11でサンドイッチを買って朝食。
田んぼの上を飛び交うツバメを眺めながらパクつきます。

07:05
40分ほど走って、ハス田に到着。
時期的に終わっているからか、人影はありません。

ハスってこんなに背が高くなるんですね。
ちょっと足音をたてると、カエルが水に飛び込む音がアチラコチラから聞こえます。
07:50
シオカラトンボにオニヤンマ。
トンボがたくさん。
花が咲いて

花びらが散り

種ができ
こちらは観光用に整備された「森川花はす田」。

展望台もあります。
満開の時期には、大勢の人で賑わうでしょう。
それにしても太陽がジリジリと熱くてたまりません。
ここはハス田の一角にある史跡。

へ~
こんな平地にお城があったんだ。
08:15
今日の目的は果たしたけれど、帰るにはまだ早いか。
まだまだ燃料も残ってるし。
そうだ、ヒマワリも時期じゃない?
この近くに何ヶ所かヒマワリ畑があったはず。
堤防に上がって、延々続くハス田を見下ろしながら快走。

自動車やオートバイの交通は皆無。
安全だからでしょう、数台の自転車がトレーニングに使っているようです。
快適過ぎてつまらないので、川岸の未舗装路を。

降りたはは良いものの、やはりモンキーではつらいです。
身体も車体も壊れそう。
2キロほどラフ走行を
満喫して、また舗装路に戻ります。
真っ黄色の畑なら、どんなに遠くからでも分かるでしょ…
と走り続けても、いっこうにそれらしい場所が見当たりません。
行ったり来たりしていると、、
あれ? ここって、、

看板以外にヒマワリの「ヒ」の字も見当たりません。
もう、終わっちゃったのね。_| ̄|○
汗でシャツはズクズク。
休みたいのだけど、木陰もなし。
このまま帰るのは、なんとなく残念だなぁ。
おぉ、スマホという文明の利器を持っているじゃないか。
昨年末にスマホを買ったのに、一度も検索したことがありません。(^^;
近隣のヒマワリ畑は、と…
大垣にある♪
ここから30分ほどだから、行ってみましょ、そうしましょ。
来ました。
大垣ひまわり畑

苗が植えられたばかり…
広い敷地を走り回って、一輪だけ見つけました。w

今年は縁がなかったということで、帰るとしますか。
10:20
気温は35℃
朝よりちょっと蒸し暑く感じます。
できるだけ幹線道路を避けて、町道村道、用水路脇の小路で南下します。
お昼時。
道の駅
立田ふれあいの里で休憩します。

ここは今朝立ち寄った 森川花はす田のすぐ隣にあります。
車はほぼ満車ですが、暑さのせいかオートバイはいませんね。
11:40
ハスを見に来たので、名物の?レンコンうどんを食べました。

安いので大したものでもないだろうと思ったら、これが美味しかったです。
麺にレンコンが入っているようで、コシと言うかモッチリした食感が良いです。
道の駅の食事は、馬鹿にできないレベルのものが増えている気がしますね。
家への土産にレンコンうどんが欲しかったのですが、あいにく今は扱っていないそうで。
「ひやむぎ」を買って帰ります。
暑さにやられたのか脱水症状なのか 動きたくなくて、ウダウダしていたら1時間半も経っちゃいました。
道の駅を後にして、また土地の道を走っていたら、何と満開のハスの花。

種類が違うのか、ここのハスは背が低いです。
ヒマワリは残念でしたが、ハスに救われました。
13:10
飛島村から国道23号線に乗ります。
名古屋市内に入ると、気温は38℃。
ヘロヘロで帰宅しました。
道の駅で休憩していなかったら、熱中症確定でしたね。
14:00
快適な季節は、まだまだ先だなぁ。
本日走行:155km
消費燃料:3.7L
全コース
森川花はす田
ヒマワリ探し

Posted at 2018/08/05 01:30:44 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域