• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

アンシェント・ホテルの旧いシトロエン(長野県北佐久郡軽井沢町)

アンシェント・ホテルの旧いシトロエン(長野県北佐久郡軽井沢町)  2週間前の4月4日の土曜日。
 須坂からの帰路、既にご報告済ですが、菅平から鳥居峠、北軽井沢を抜けました。
 その後、峰の茶屋から白糸ハイウェーに入り旧軽井沢方面へ。
 ワインディングの坂道は、コロナの影響からか車は殆ど走っていませんでした。
 途中、アンシェント・ホテルの前を通過した時でした。突然、視界にこんなお洒落なクルマが飛び込んで来ました。



 引き返し、ホテルに入る道にロードスターを入れ、暫く鑑賞させて戴きました。大時代的なクラシック・カーのフォルム。国際会議の会場前で、チャーチルが降りて来そうな雰囲気です。



 ラジエターのエンブレム。
 「シトロエン」です!
 
 …チャーチルは、ちょっと違ったようです(笑)
 
 マルチェロ・マストロヤーニとソフィア・ローレンではありません!
 ハンフリー・ボガードとイングリツト・バーグマンでもありません! 
 ここは、『アラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーブ』にしましょう(笑)!



 ウィンカーには、ストップランプも埋め込まれています。
 小さいけれど、お洒落な意匠は、さすがフランス製です。



 ピンボケでごめんなさい。雰囲気を汲み取って戴ければ幸いです。
 手前に飛び出したドアノブです。
 このタイプは人と接触すると凶器となるため、後年禁止されたと聞いたことがありますが、デザイン的には秀逸です。



 ハンドル回りです。
 すっきりと簡素なもので、余計なものがなく機能美の極みです。



 濃紺の塗装が渋くて「カッチョイイ」!

 いやー、暫く周囲を廻り、眺めまくりました。
 フロントとリアに『1930 SX 49』とありますので、1930年製の型式SX49なのだろうと思いますが、ボクはこの時代のクルマに関する知識が皆無、排気量等の諸元をご紹介出来ないのが「かたわら痛い」ところです。

 ボクは北軽井沢から下りてきましたが、場所は旧軽井沢から白糸ハイウェイを登り、小瀬の料金所を通過した直後の左側です。ボクが見た時は、たまたま天気が良く外に出していたのかも知れません。宿泊してホテルマンにお願いすればきっと見せてくれると思いますが、「1泊5万円!!」だとか!
 モチロン、貧乏人のボクは、泊まったことはありません(キッパリ)!

 
 
ブログ一覧 | その他クルマ・バイク | クルマ
Posted at 2020/04/19 16:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

WCR
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/2970161/46422054/
何シテル?   09/28 15:34
 妻はアルコール依存と摂食障害を患い、主治医の勧めで調停離婚しました。その1年後、彼女は突然世を去りました。一年に2回の母親との別れを経験した一人息子と、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在12万キロ、まだまだ現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation