
昨日14日の土曜日。
休日でしたが、始発電車で会社に行きセキュリティーを確認、終了後にさっさと戻り、W1Sを引っ張り出しました。
この週末、埼玉県南部は快晴の蒼穹。昨日はオートバイ、今日はクルマで同じ299号線で秩父を往復しました。
11時過ぎ。
こちらに到着しました。
西吾野と正丸の間、秩父に向かう左側にあります。
所謂「もつ煮」のお店です。
クルマでは何度も通過していましたが、駐車場が確認できず、一度も立ち寄ったことはありませんでした。
昨日の最初の客でした。
W1Sを停めると、年配のご主人が出て来て「いらっしゃい!」と笑顔を向けてくれました。
メニューです。
定食がメインですが、ボクは「ラーメン」をお願いしました。
まだ準備が整っていなかったようで、30分近く待ちました。
漸く出て来たのがこちら!何と、メニューには書いてありませんが、ごはん付きでビックリ!
早速「いただきまーす!」
「もつ煮」そのものの中に、ペッタンコのきしめん状の麺が入っています。甘辛のもつ煮のスープを上手く掬い、とても美味しいものでした。
こんなに沢山、もつが入っています。
他に具は、味玉1/2、メンマ、絹ごし豆腐、ネギでした。
体が温まり、途中でバイク用のジャケットを脱ぎました。
ふっくらと炊き上げたご飯は、これまた美味!
ひきわり納豆で食べたくなりました。
ですが、小食のボクには完全制覇は無理でした。
残してしまってゴメンナサイを告げました。
駐車場は、1枚目の写真に写っている左の急な坂の上に「3台分」とのスペースがありましたが、かなり無理っぽく思いました。おそらく、2台が精一杯。また、食後はバックで急坂を降りることになります。
でも、味はグッド!これで700円は良心的と思いました。
プチバカンスもつの華
埼玉県飯能市南川695-2
080-8708-1547
10:00-17:00 月・火・水休
【今日の『オマケ』!】
W1Sの「ねぐら」を設置しました。
値段は張りますが、ボックス・物置状のものでシャッター付きのものを考えていましたが、妹夫婦を筆頭に車での訪問客が駐車出来なくなるため、伸縮式の畳めるタイプのこれにしました。
お値段は約10万円、当初の計画より、かなり安くなりました。
これで一安心です。
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2020/11/15 15:59:45