
12月6日の日曜日。
座間のR.S.アイザワさんでオイル交換の後、久し振りに宮ケ瀬を訪れました。好天に恵まれ、多くのクルマとバイクが集まっていました。駐車スペースがなく3周、漸く停めました。
モンキーの集まりがあったのか、沢山停まっていました。
オリジナルのチェックがイイ!
「ホンダ」のロゴがお洒落!
王者K0!
大変な貫録、見事な美しさ。
須坂では「草ヒロ」を見ましたが、こちらは「現役」!
ベレットは、実に優雅です。
三角窓が見事に合います。
おー、スバラシイ!
運転席に座り「フーージコチャーーーン!」と叫んでみたくなりました。
左ハンドルの帰国子女。
ロゴは勿論「ダッツン」!
トノカバーがベスト・マッチ!
キレイな4枚扉!
ホワイトリボンを奢ります。
これも帰国子女の「ダッツン」311!
マクラ付き。
…やっぱり、赤か黄色がベスト・ドレス!
いろいろ弄っていますが、大人の雰囲気が漂います。
ヤヤッ!
マッハではないですカ!!!!!!!!
ヘタクソなボクは、こんな「ジャジャ馬」に乗ったら確実に冥土行。運転経験ゼロ。
個人的にこのサイドカバーのロゴデザインは、あらゆるオートバイの中の最高傑作と思います。
タンクの色のヤレ具合が素敵!
ハゲチョロではなく、時代と共に歩んだ褪せ方。
…究極の「オリジナル美」!
こんなにワイドなレッド・ゾーンのメーター、マッハならでは!
ケーブルはグレーではありませんが、ウィンカーはW1Sと共通の「タマゴ」!
車齢50年の初期型。
2ストの大型車を、こんなに綺麗なコンディションで保っています。
オーナーの愛着が、一見で伝わります。
…どうか、これからも大事にされて下さいね。
おお、美しき貴公子が!
「ユニオン・ジャック」が白いボディに映えます。
イタリアの人気者。
ヘップバーンは何処に…?
…ショート・ヘアーにホワイト・ブラウスの女性は見当たりませんでした。
取って付けたようなミラーがイイ!
後ろ姿がセクシー!
16歳で免許を取り、いつかは乗ろうと思っていたら、今月還暦になってしまいました!(大笑)
晩秋から初冬への端境期のこの日。
ご紹介出来ないほど多くの車両に触れ、目の保養をさせて貰いました。
やっぱり、クルマやオートバイはステキと実感して帰途に就きました。
【今日の「オマケ」!】
ここまで来たら、モチロンお昼は「スパゲッティ青山」!
写真は、ボクが毎回食べる「田舎スパゲティ」醤油味!
モッチモチーーで「ウマー」!
ご興味のある方は、是非訪れてみて下さい。
「オイシイヨー」!
ブログ一覧 |
その他クルマ・バイク | クルマ
Posted at
2020/12/20 14:21:17