• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月04日

旧い革トランクの手入れ

旧い革トランクの手入れ  いつもお越し戴く皆様。

 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も相変わらず「クルマネタ」より日々の備忘録的な内容になると思いますが、何卒宜しくお願いします。



 年末は12月決算に追われ、30日まで仕事でした。夜に帰宅すると、札幌ナンバーのX BEEが!何の前触れもなく、浜松から息子が帰って来たのでした。ちょっとニンマリ…。



 31日は朝から買い出し、息子の大好物の角煮を作りました。柔らかくテロンテロンの出来上がり、彼は「うまい!」を連発しました。例によってお隣の旦那さんにお裾分け。ニコニコ顔でした。

 閑話休題。
 年末の追い上げ仕事、大晦日の料理で疲れてしまい、元旦は朝から呑んでは寝てを繰り返し。2日はこれまた箱根駅伝を見ながら「食っちゃ-寝」…。さすがに胃腸が疲れてしまい。昨日は普段やりたくても出来なかったことをしました。



 これは去年4月、長野県安曇野市の「古道具 今市」さんで買い求めた旧い革のトランク。何の手入れもせぬまま放置状態でした。リビングの片付けは済んでいませんが片隅に置き、普段使いのシャツやトランクス、靴下といった毎日使う衣類小物を収納しようと思いました。
 まずは「お掃除」。



 固く絞った水雑巾にレザーソープを取り、少しずつ表面をこすります。結構キレイに見えていましたが、



 雑巾はこんな状態に…。



 何とか、ここまでになりました。



 中は掃除機をかけ、ファブリーズを使いました。



 次はオイル塗布。
 ちょっとボケてしまいましたが、レザークラフト用の液体オイルを使いました。



 乾いた雑巾に含ませ。表面に少しずつ摺り込みます。





 長年手入れをされておらず、革は完全に乾き切った状態。塗っても塗っても、あれよあれよと吸い込まれます。6面全てに2時間ほど掛けて磨いた結果、やっとここまで来ました。キリがないのでここで止めました。
 オイルを吸い込み、なかなかの風合いになりました。バックル等の金具は真鍮製。すっかり曇っていますが、これらは敢えて磨かず、このままにしようと思います。

 今年も片付けが続きますが、少しずつ空間を整えて行こうと思います。折を見て、進捗状況をご報告させて戴きます。



ブログ一覧 | インテリア・骨董 | 日記
Posted at 2023/01/04 07:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

信号待ち。
.ξさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/2970161/46422054/
何シテル?   09/28 15:34
 妻はアルコール依存と摂食障害を患い、主治医の勧めで調停離婚しました。その1年後、彼女は突然世を去りました。一年に2回の母親との別れを経験した一人息子と、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在12万キロ、まだまだ現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation