
以前にも書きましたが、最近は平日の昼食は一人のことが多くなりました。
同僚と行くと大体決まったお店のローテーションになりがちです。
「ヒトリメシ」の時は、なるべく入ったことのないお店を選ぶようにしています。間もなく58歳。人生の指南書をよく読みますが、異口同音に書かれているのは、「ワンパターンはダメ」、「常に新しい体験を求める」といったこと。
それを実践するのに最も簡単なのは、ランチタイムです。
「亜細亜」さん。
五反田駅東口駅前広場に面しており、ホームからも見えます。
広東料理のお店、二度目の訪問です。
店内です。
1階には4人掛テーブルが4つ。2階も全部4人掛が並びます。
奥が厨房で、ジュージューと聞こえる調理音が食欲を誘います。
スパイス棚でしょうか。
いろいろな種類が沢山並んでいます。
メニューを持って来て戴きました。
「牛うま煮ごはん」(1100円)をお願いしました。
それと、事前情報で知ったこの店の名物「シューマイ」2個(250円)も。
「お待ちどうさま!」
女性のウェイトレスさんが運んで来てくれました。
「牛うま煮ご飯」は、牛肉といろいろな食材を炒めたあんを、ご飯に掛けたものです。具は牛肉、赤ピーマン、きくらげ、たけのこ、白菜、人参、チンゲンサイ、青菜。野菜はシャキシャキした食感が充分で、それぞれの食材から出た味と塩味が絡まり、とても美味しい♪これをごはんに絡めて食べるとアツアツで、口の中をやけどしてしまいましたが、だからこその味。フーフーと少し冷ましながら戴きました。
看板メニューのシューマイ。2個からオーダー出来ます。
よーく蒸されていてトロンとした柔らかいもので、箸を入れるとスッと割れます。色は薄いピンク。これは素直に美味しい♪後から訪れた女性二人組が「シューマイ定食」を頼んでいましたが、なるほどと思いました。
食前に見て少し多いかなと思いましたが、難なく完食しました。
違うメニューも食べてみたいと思いました。
ちなみにこちらには、裏メニューに「焼豚チャーハン」というものがあるそうです。
今週も行こうーーっと!
広東料理 亜細亜
東京都品川区東五反田1-13-9
03-3441-7824
11:30-14:00 / 17:30-22:30
木曜日定休
ボクのおススメ度(味のランキングや採点・評価ではありません)
★★★★★ + ★☆
★2つプラス。
1つ目は250円で追加できる、おいしいシューマイ2個の存在です。
2つ目は、ランチメニューがあること。750円とリーズナブルな価格設定です。
☆1つマイナス。
理由は4人掛テープルしかないこと。
混み合って来ると相席になり、まだ食事が届いていない知らない人の前で食べざるを得なくなり、
ちょっと落ち着きません。
Posted at 2018/11/11 11:29:48 | |
トラックバック(0) |
中華料理 | 日記