• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArtBlakeyのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

ホイール磨き その4

ホイール磨き その4 今日から3月。
 買い物に行きましたが、ここ埼玉県でもスーパーの棚からはマスクだけではなく、ティッシュやトイレットペーパーが姿を消してしまいました。一体、コロナ騒動は、どうなってしまうのでしょうか…。

 閑話休題。

 ロードスターに関する、目下の最大の課題がコレです。



 ウィンターマックスを履いた時に外して貰った、オリジナルのホイールです。SRリミテッド用はアルミの14インチですが、20年の間にクリアが劣化、みすぼらしい姿になってしまいました。タイヤを履いた状態で少しずつ磨いてはいましたが、やはり限度があります。冬の間にピカピカにしようと思ったのですが、何と今日はもう3月!重い腰を上げて、作業をしました。





 リムとスポークの接合部に、プツプツ小さな孔の開いたクリアがへばり着いています。



 センターキャップが嵌る穴の上部の凸部にも、クリアが残っています。



 ボルト穴の間には、磨いた部分とクリアの境界が見えます。

 今日は手作業で、クリアの上からメタルコンパウンドで磨きました。



 ガリ傷は、120番の耐水ペーパーで平らにしました。



 やっと、ここまでやりました。
 センター部とスポーク部は、ほぼクリアがなくなり、磨かれたアルミが美しい光沢を放つようになりました。でも、リムはこれからです。



 使ったのはこれです。
 いろいろ試しましたが、クリアを剥がすのと同時に地肌を磨くには、これが最強です。同じことをやろうとお考えの方にお薦めします。
 まだ3本あります。
 そう考えると、ちょっと心が萎えます…(笑)。
 でも、手作業の結果が「見える」ので、喜びも大きいと感じました。


 
Posted at 2020/03/01 15:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | ニュース

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/2970161/46422054/
何シテル?   09/28 15:34
 妻はアルコール依存と摂食障害を患い、主治医の勧めで調停離婚しました。その1年後、彼女は突然世を去りました。一年に2回の母親との別れを経験した一人息子と、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在12万キロ、まだまだ現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation