• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArtBlakeyのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

小ネタ プラスチック放逐! その弐

小ネタ プラスチック放逐! その弐 今日、少しプラスチックの放逐作業をしました。



 これは、キッチンの調味料などを入れる容器。
 母が長年使って来たものです。
 ご覧の通り、かなりくたびれ具合。古くなった安物のプラ製品は、存在するだけで空間に疲弊感・倦怠感が漂います。



 開けたところ。
 味噌が入っていたものは、内側が「味噌焼け」で無残な光景。
 砂糖と塩は良いとして、輪ゴムは半ば溶けてしまっています…。



 長野県上田市の「ACTIS」さんで求めたキャニスター3個セットの2つに、砂糖と塩を移しました。あと一つは、コヒーフィルターを収めました。味噌は現在、家にありませんが、購入したら冷蔵庫に入れるつもりです。



 キッチンのコーナー、雰囲気がガラリと変わりました。



 もう一つ、どうしても嫌だったのがこれ、台所洗剤のプラ容器。



 高円寺の「まるゆう」さんで買った、シェーカーに中身を入れ替えました。
 見た瞬間に使途がヒラメキましたが、ウン、狙い通りです。



 不燃物用のゴミ箱も、塗料の缶に替えました。
 色は赤。

 家の片づけを少しずつ進めていますが、木と金属でインテリアを構成しようと決めました。くたびれた空間のリフレッシュには、絶対有効だと思います。
 皆様にもお薦めします。


Posted at 2022/11/03 16:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフスタイル | 日記
2022年11月03日 イイね!

まるゆう(東京都杉並区)

まるゆう(東京都杉並区) 10月31日、月曜日。
 所用があり、会社帰りに久し振りに東高円寺を訪れました。用事を済ませて青梅街道を丸の内線新高円寺へと歩いていたら、このお店があるのに気づきました。



 「まるゆう」さん。
 入口から中を覗くと、ありとあらゆる種類の旧いものが溢れています。前の歩道にも沢山の商品が並べられています。
 こういうお店を見れば入りたくなるのが、ボクの性格(まったく、困ったもの)。



 いきなり出迎えてくれたのが、このレトロなテレビ。
 現代では受信は叶いませんが、眺めているとホッコリします。



 これまた良い雰囲気の扇風機が。
 手が届かない位置にあり、メーカー名などは不明。



 何と、ロックミシンが!
 かがり縫いのためのもので、ミシンとしては地味な存在。
 可動品なら買いたいところです。



 良い雰囲気の照明。





 こちらのお店、時計が充実しています。
 特に2枚目の写真では、ほぼ全てが実働品。
 ご主人にお訊きすると、螺子巻きは週に1回とのことでした。



 何と、蓄音機が!
 これまた高い位置にあり上に他の商品が載せられており、下ろして検分することは出来ませんでした。可動品かをお訊きすると「…忘れちまった」と苦笑い!



 この電話機の在庫には、驚くよりも呆れてしまいました。
 写真に写っている以外にも、この直下と手前の棚、奥に写っている低い棚の中にもギッシリ詰まっていました。中央の電電公社マークは4号式。見える範囲だけで2台を確認しました。手前のダイヤル部にプッシュボタンが配置されたタイプは、ボクは初めて見ました。
 ご主人に3号式の在庫をお訊きすると「多分、ねえと思うなぁ…」でした。



 頑丈な木箱が。大きな鉄のカギがついています。
 これは江戸時代の「銭函」。奥行はさほどでもないそうですが、かなりの重量だとか。興味を惹かれお値段を訊くと25000円。…見送りました。



 ところが、こんな物を見つけてしまいした。
 ボクと同じ世代の方は、その昔、駄菓子屋さんでご覧になった記憶があるのでは…。「おせんべい」などのお菓子が、裸で入れてありましたね!個数を言って購入の旨を伝えると、お店のおばちゃんやおばあちゃんが蓋を開けて取り、新聞紙や紙袋に入れて渡してくれましたっけ…。
 このケース、廃業したお店から引き取ったそう。4つか5つあったけれど、これがラストとのことでした。



 ちょっとピンボケですが、シェーカーがありました。
 見た途端に使途が閃きました。



 という訳で、2つを持ち帰りました。
 ケースが5000円、シェーカーが1000円。良い買い物でした。
 ケースには、細かいオートバイのパーツや腕時計、万年筆などを入れて飾ると良さそうかと思い、持ち帰りました。

 こちらのお店、モノが溢れ返っていて探すのは大変ですが、「宝探し」感覚が楽しかったです。ご主人の他、男性の方の計2名で営業されています。お訊きすれば丁寧に答えてくれます。旧いモノがお好きな方には、結構「穴場」だと思います。


まるゆう

東京都杉並区高円寺南2-3-3
0120-55-6400

10:00-21:00 日休



Posted at 2022/11/03 15:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア・骨董 | 趣味

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/2970161/46422054/
何シテル?   09/28 15:34
 妻はアルコール依存と摂食障害を患い、主治医の勧めで調停離婚しました。その1年後、彼女は突然世を去りました。一年に2回の母親との別れを経験した一人息子と、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在12万キロ、まだまだ現役です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation