
今週21日、月曜日。
久し振りに横浜を訪れ、念願の「手キン」を我が物にすることが出来ました。
その際、お昼にこちらを訪れました。
横浜駅西口は、一大商業地。「ドンキ」など数々の大型店舗から、個人経営の小さな飲食店まで、犇めき合っています。ところが少し歩いた新横浜通りを超えると一転、学校が点在する住宅地に。更に進めば、町工場が集中する地域になります。目的地はそんな地域にありましたので、お腹が空いた状態で飲食店を探していた時、偶然見つけました。
清楚な暖簾が提がります。
店頭では、作業服姿の男性2人が待っていました。
ボクも受付簿に記名、次に並びました。
その後も来るわ来るわ、あっと言う間に長い列に!
暫く待ちましたが、やがて店内に案内されました。
メニューです。
ラーメン類が中心ですが、ごはん類ややきそばもあります。またアルコールも充実しており、夜は飲み屋としても機能している様子。
全く予習をしておらず、フラッと入りましたので、2枚目の写真の「支那そば+炊き込みごはんのセット」をお願いしました。
味変用の調味料が充実しています。
お水はカウンター上でセルフ。
キンキンに冷えていました。
おいしくて、一気に飲みました。
待つこと20分、出て来ました。
…一目で愕然としました。凄い量!!
スープは澄んだ醤油色。うっすらと鶏ガラ的な味わいがする、大変上品なもの。名前の通り「ラーメン」とか「中華そば」ではなく、「支那そば」と呼ぶのが相応しく思いました。
ボクが幼少期を過ごした東京の王子には、このメニュー名でこういう味を出すお店が多く、亡き親父によく連れて行って貰いました。ただ、酔っぱらった深夜、屋台でビニール袋に「おみや」を入れて貰い帰宅。叩き起こされて「食べろ」と言われるのには、子供ながらに閉口したものです(笑)。殆どの場合、ビロンビロンに伸びており、スープは殆どありませんでした(笑・笑)。
後ピンになってしまい、ごめんなさい。
麺はストレート。柔らかなものですが、表面はパツパツとした不思議な食感。あっさりスープがよく絡み、スルスルと口に入ります。
メンマはデフォルトで沢山入っています。
繊維質を残した薄味の煮込み具合。「タケノコを煮込んだもの」と言っても良い食感ですが、これが抜群においしい!
チャーシューです。
サシがあり、見た目はちょっと硬そうに思いました。
が、箸で持ち上げようとすると、ホロホロ崩れてしまう柔らかさ!チャーシューや焼き豚、角煮に目がないボクは大感動しました。軽い塩味が載り、大変おいしい味わいでした。
さて、セットの炊き込みごはん。
おそらく「ミニサイズ」と想像していたら、こんなに来てしまいました。
ラーメンを食べながらこちらにも箸を伸ばしました。
敢えて硬めに炊くことも多いですが、こちらでは「ふっくら」!味付けも濃過ぎず、あっさり出汁の支那そばの味わいを壊すことない、絶妙の組み合わせ!
小鉢はシューマイ1つ、キムチ、ハムサラダ。
シューマイはゴロッと大きく、柔らかなものでした。
キムチは当然ですが、かなりの辛さ!頭から汗が出ました。
その後にマヨネーズが効いた冷たいハムサラダを口にすると、真逆の者同士の相乗効果、これまたメチャウマでした。
ただ、小食のボクにはヘビー級の量。
炊き込みごはんとキムチを残してしまい、あえなく「轟沈」…。
お店の方にお詫びをして、お勘定をしました。
帰宅後にこちらについて調べたら、結構な人気店の模様。
絶対、また行きたいお店になりました。
その際は、チャーシュー麺と決めました。
一文無
神奈川県横浜市西区浅間町2-98-5
045-316-8517
11:30-14:00/17:00-21:00
水・木 休
Posted at 2022/11/26 09:42:16 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理