• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

ヘッドライトは必需品!?w

ヘッドライトは必需品!?w














先日の夜間に発生したレンジのトラブル・・・。

街灯も無い真っ暗な暗闇の中での修理に欠かせないのが、懐中電灯や作業灯といったライト類ですが、たまたま積んでいた作業灯が大いに役立ったものの、細かい手元の作業では若干不便な点も感じました。(画像は別の日のもの)



小さなマグライトを口に咥えて・・・なんてのもワイルドで良さげではありますが(笑)、こんな時はやっぱり頭部に付けるタイプのヘッドライトがあると便利ですね~♪w

ということで、近所のホムセンで手頃な値段のヘッドライトを見つけたので、レンジ、ジムニー、アテンザの常備品として、奮発して3個も買ってしまいました~!www

どの車に積んだヘッドライトが一番活躍するのか、何となく想像のつくところではありますが(爆)、これで「暗い夜道も安心♪」でありますw

まあ、夜間の緊急修理用に、なんて身構えなくても(笑)、車に積んでおけば何かと活躍する事もあるでしょうし♪w

以前のように四駆遊びでナイトランとか野営も頻繁に楽しんでいた頃は、こうしたアイテムもそれなりに揃えていましたが、すっかりご無沙汰となってしまった今では、ずいぶんと勘が鈍ったというか軟弱者になったなぁ~と痛感する今日この頃・・・(苦笑)。





Posted at 2015/06/30 02:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフロード・アウトドア | 日記
2015年06月29日 イイね!

炎天下のテスト走行♪

炎天下のテスト走行♪














ABSポンプリレーを交換したレンジのテスト走行を兼ねて、県央にある工場まで休日出勤。

結果は全く問題なし。やれやれでございました♪(笑)



それにしても、今日の埼玉地方は天気良すぎて暑かった!

工場の青空駐車場に数時間停めてたレンジの車内温度が57℃!!





ドアを全開にして車内の熱気を逃がし、外気温30℃まで下がったところで出発です♪

それでも既設の電子温度計表示は、センサーに直射日光が当たっているためか外気温度41℃、車内温度37℃(汗)。





ブレーキの心配は取り敢えず無くなった(ハズ?w)我が家のレンジ、毎年恒例、真夏の耐熱耐久試験の季節が今年もやってきました♪(笑)

焼けたルーフからの熱気を感じつつ、広いグラスエリアからの日差しを浴びながら走ること約一時間。天井内張りの熱気も冷め、車内温度はなんとか外気温と同じ30℃まで下がりました♪



このときのクーラー吹き出し口の温度は8℃ほど。



まぁまぁ頑張ってる方だと思います♪(笑)

今年の夏も、色んな意味でなんとか乗り切らねば!www






Posted at 2015/06/29 00:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記
2015年06月28日 イイね!

たかがリレー、されどリレーw

たかがリレー、されどリレーw














深夜の輸送任務のさなか、突然のABSポンプの暴走により力尽きた我が家のレンジ・・・。

一夜明けた翌日の夕方、仕事が終わってから改めて故障のトラブルシューティングを。

我が家の92年式クラシックレンジ(HA、右H)の場合、ABSポンプリレーは助手席の下に格納されています。





マニュアルや世に出てる情報では、ABSポンプリレーはオレンジのリレーが付いている場所のはずなのですが、我が家のレンジは何故かその右隣になっていました???

このあたりは現場合わせで確かめるしかないですね・・・(苦笑)。



外した純正リレー。HELLA社製でした。



このリレー、昨夜は叩いても何も変わらなかったのですが、今日になって叩いてみたら直ったのか、ちゃんとポンプが止まりました!!w

えっ、直ったの!?

なんて喜んでたら、何度か作動しているうちにまた導通したままになってしまいました・・・orz



ということで、いつもお世話になっている整備屋さんから急遽お譲り頂いたリレーと交換してみます。

このリレー・・・、ランドローバー純正としては供給終了となっているそうですが、ルーカスやボッシュから同じ回路のリレーが入手可能だそうなので、まだ大丈夫のようです。今回のリレーはtyco社製のものでした♪





ただ、社外品ということで微妙に違うのか、端子の配置は同じでも回路図での端子番号の位置が鏡像のように正反対でした。もっとも、電気の流れをオンオフするだけなので極性は関係なく、問題なく使えるとのことでした。





そして、リレーを交換しテストしてみると、無事にポンプが正常に作動するようになりました~♪(嬉)





なんともやれやれなトラブルでしたが、ヘッドライトの予備バルブもそうですけども、たかがリレーであっても車の弱点を見極めて予備を持っていることの重要性を改めて痛感。

レンジに乗るようになり15年になりますが、まだまだ修行が足りません・・・(苦笑)。





いやぁ~、それにしても今回も去年に続きABSポンプアッシー交換なんて、恐ろしい虎口を逃れることが出来てホントにホッとしました~w



おわりw




Posted at 2015/06/28 13:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記
2015年06月28日 イイね!

・・・---・・・ ワレ、ソウコウフノウ、キュウエンヲコウ

・・・---・・・ ワレ、ソウコウフノウ、キュウエンヲコウ














目的地まであと少しというところで、突如としてABSポンプが回りっぱなしになるトラブルが発生し、慌てて緊急停止した我がレンジ・・・。

時刻はもうすぐで日付が変わる時間帯・・・。



一服して頭を冷やしたところで、状況を整理してみました。

ブレーキを踏んでなくてもABSポンプが回りっぱなしのまま。

イグニッションを切っても止まらずバッテリーを外してようやく止まる。

ということは、本体内部かリレーの接点が導通しっぱなしということだろう・・・。

去年のトラブルでは、今回とは逆にABSポンプが動かなくなり、その原因は経年劣化によるモーターの焼き付きだった。

それに比べれば、まだ動くだけマシなのか?w

いや、アキュムレーターがパンクして圧力を溜められないということも可能性としてはあるのかも。



とにかく、熱くなりすぎているポンプを冷やしてどうなるか、30分ほどひたすら待ってみました・・・。










・・・・・・。





30分経過。

触っても冷たくなったというほどではないが、ポンプが人肌よりは冷めてきたのを確かめて、再びバッテリーを繋いでみる。





・・・・・・・・・。

ダメだ。やっぱり回りっぱなしになってしまう・・・。

すると原因はリレーか?(希望的観測w)

が、迂闊なことに予備のリレーなんて持ってないし!

以前、整備屋さんにこんな時は「叩いて」みると止まることもある、なんて聞いたことがあるので試してみたが、やはりうんともすんとも言わない、どころか止まる気配さえ無い・・・。

う~ん、お手上げだ・・・。

これはレッカーを呼ぶしかないか・・・(嘆息)。

レンジの任意保険には、付帯サービスとして30kmまでの無料レッカーが付いてはいる。

しかし、30kmを超えるとキロ当たり600円(税別)の実費が掛かり、加えて原則としては車だけの移動で搭乗者は同乗不可。

そこで保険会社のコールセンターに電話して聞いてみると、同乗不可が原則ではあるが、現場の判断で何があっても責任は負わなくて良いのであれば一名は同乗可という場合もあるとのこと。今回現場に来てくれる業者さんは同乗可と言ってくれているとのことで、お願いすることに。

やれやれ助かった・・・。

昔の四駆雑誌の「置いて帰ろうぜ」ではありませんが、車だけ帰ってこんな田んぼのど真ん中に自分だけ置いていかれたらタマリマセンからね~♪(爆)

ちなみにJAFだと15kmまではレッカー無料で、それ以上はキロ720円(税別)の実費となるが、同乗は1~2名は可。



ということで、レッカーの手配はしたものの、現地にはレッカー車をナビゲートできるような目印になるものは何もなく、さて困った・・・w

そこで、もう少し行ったところの県道まで出れば、レッカー車の案内は可能だろうと、しばらくポンプが回りっぱなしになるのを覚悟してレンジを移動させることに。



再びバッテリーを繋いだ途端に回り始めるABSポンプを、見えない聞こえないフリして(爆)、慌てず急いで正確に県道のランデブーポイントを目指しますw

5分ほど走って県道に出て、十分な広さのある路側帯で停車し、またまたバッテリーを外してポンプを止め、レッカー車を待つこと40分・・・w

車の往来のほとんどない県道にレッカー車のライトが近づいて来たときは、ホントに救助隊が来たみたいにホッとしました~♪w





この時に役に立ったのが、以前交通事故現場に遭遇した時に、あったら便利だろうなと思い買っておいたトップ画像のフラッシュライト



レッカー車も、このフラッシュライトの点滅で遠くからでもすぐ分かったそうです。

まさかこんな形で早くも役に立つとは・・・www



あと10キロも走れば県北事業所というところで残念でしたが、レッカー車に載せられ一路県南の根拠地まで帰還することに。







そして出発地に出戻りし(苦笑)、





レンジに積んでいた資材をアテンザに積み替え、改めて県北事業所を目指します!w

この時の時刻はすでに深夜の1時過ぎw

アテンザワゴンの積載能力も、レンジほどではありませんがなかなかのものがありますネ♪(笑)





こうしてなんとか深夜の輸送任務を終えて工場の夜勤に入れたのは、予定より5時間遅れの午前4時。このあと仮眠の時間もなく朝の交代を迎えて県南の事務所に戻り、改めてレンジの検証となりました・・・。

レッカーサービスの方は、結局無料区間を30km超えてしまい高速代と併せて約2万円の出費となりました。

い、痛すぎるけど、これはもう仕方ないです・・・(涙)





続くw





Posted at 2015/06/28 11:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記
2015年06月28日 イイね!

悪夢再び・・・

悪夢再び・・・












ヘッドライトの球切れを直し、予定より遅れて県南の根拠地を出発した我がレンジ。

県北事業所まで荷物を運んだあとは、Uターンして県央にある工場でそのまま夜勤に入るつもりだったため、時間がおしてしまったこともあり少しでも早くと高速に乗り、最寄りのインターで降りてもうすぐ目的地というあたりでレンジの異変に気付きました。

この車の鬼門、ブレーキシステムの要であるABSポンプがジーッと唸りをあげて回りっぱなしになっています・・・。

えっ!?

いつから回りっぱなしだった!?(滝汗)

ヤバい、このままでは焼き付いてしまう!



ABSポンプが焼き付くことは、即ブレーキが利かなくなり走行不能となることを意味しています(厳密にはクリーピングでやっと止まることは出来ますが・・・)。

街灯も無い真っ暗な夜道の脇にレンジを止めてエンジンを切るも、なんということ!ポンプは止まらずに回り続けている!?

ヤバい、マヂで最悪だ!

慌ててボンネットを開けてABSポンプを確認すると、触れないほど熱くなっている!

いかん!

このままでは本当に焼き付いてしまう!

工具箱からスパナを出すのさえもどかしいほどに、急いでバッテリーのマイナス端子を外し、電力を絶たれようやくポンプも止まりました。

ふぅ~~、やれやれ。

ここで気持ちを静めるため一服して少し間を取り、気持ちが落ち着いたところで周囲を見渡してみても、ひたすら真っ暗で近くに民家もなく、番地も分からない広域農道のど真ん中。

思わず、去年のちょうど今頃にやはりABSポンプのトラブルでレッカー移動したときの苦い思い出が脳裏をよぎります・・・。

あの時はウチの工場の駐車場で不動になったので、今よりは全然マシでしたが・・・w



はてさて、この真っ暗な夜道での立往生、どうしたものか・・・。



続く





Posted at 2015/06/28 01:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンジローバー | 日記

プロフィール

「熟成のちご破算…からのニコイチ(笑) http://cvw.jp/b/304468/47677113/
何シテル?   04/25 16:35
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Diamond Route Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:48:27
チェロキー 主な整備記録まとめ(2002年~)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:40:28
ジムニー 主な整備記録まとめ(2007年~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:40

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1999年式のXJチェロキースポーツ。 2020年4月納車。 燃費気にする奴は乗るな!的 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
日産 セレナ セレナ2 (日産 セレナ)
2018年式セレナ。リフト仕様の福祉車両。家族の車の備忘録です。
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年7月にセレナと入れ替えで納車。 なりは小さくともなかなか使い勝手の良いクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation