
おはようございます、ひろです。
ただでさえ多忙なのに、ここに来てコロナ疑いで3人が検査休暇。勘弁してくれ〜〜。俺も疑われたいな〜。みんカラなんて空いてる時間にやるもんなのに、みんカラやるために時間削ってる状態っす。このブログも朝中に終わらないんだろうな〜。
さてさてどこまで行ったっけ?先に花火のブログあげてるから、余計に記憶がw
あっ、館山行くことに決めたとこっすねww
昼飯食べるためにここまで。時間も押してます。朝店がやってれば、この動きにはならなかったけど、お金は当初より安く済んでるのもあるので、一概に悪く言えないっす。
道の駅三芳村へレッツゴー❗️
さぁ出発。完全ナビ任せwのどかな街を行きます。ビートルは飛ばさなくても十分楽しい車で、ドライブが気持ちいい。
ルートのほとんどが、高速ですが、道路を走るとそれぞれの人の個性が分かりやすく出ますね〜。
何を習ったんだ、初心者の追越車線キープ。右から一向にどかない。TTRSなら左側を普通に制限速度で走ってクラクション鳴らしてアピールしますが、何せビートル、そんなレスポンスもなく、左側をトコトコ。この写真は痺れを切らした車が左側から抜くとこ。こういうのはしょうがなくないですか〜?直接説教したいね。速度の安定感もないし。
高速を降りたらそこは南国❗️いいっすね〜。UCLAの前の道みたい。
到着〜道の駅三芳村。混んでますね〜。というか思ったより小さい。栃木の道の駅は大きいところ多いからすごく小さく感じますね。
こちらに来た目的はこちらです。BINGOバーガーです❗️ずぅーっと食べたかった逸品。
この手のバーガーでは仕方ない値段ですかね〜。元々キンメの煮付けの予定だったので、安く上がったっちゃあがった。
チリバーガーをセットで注文しました。
セットはコールスロー、ポテト、ドリンクが付いてくるセットを。
国産和牛100%だけあって、旨味が違います❗️溢れ出る脂は、和牛のそれです。横須賀とか他のこの手のバーガーとは明らかに旨味が違うジューシー感。そして、あまり伝わらないですが、かなり大きい。女性では結構辛めなサイズですね〜。
お次は、木村ピーナッツ本社へ❗️
ありました、ここです。混んでるな〜。
目的はソフトクリーム🍦どんなもんでしょうかね?
とんねるずもテレビで来たみたいですね。
初のノリさんの「ペレ」サイン見ました。何気に感動♪
迷うけど、ピーナッツソフトクリームっすね〜。
はい、来た❗️作り方も綺麗❗️Theソフトクリームの形っすね〜。濃厚なピーナッツの風味でおいしぃっすね❗️食後のデザートにぴったり。
大の落花生好きの親にお土産。
なんかお土産でも買おうと道の駅たてやまへ。大した事なかった。お土産買おうとしたら、地方あるある、カード使えません⤵︎
金下ろせばあるけど、混み気味の道をコンビニ探して、また空き待ちの駐車場へ入るのだるいんで諦めました。
日本っすよね〜アメリカは20年前すでに、コンビニATMあったし、どんな地方行っても小さい店行ってもカード使えます。
こんなんじゃ日本は発展しないっすね、先に進もうとしない人たちがいる限り。諦めて帰ります。
館山の町は南国のよう。
ここらに住んでもいいなぁ〜。
前回ゆっくりできなかった、北条海岸へ。
ビートルが似合う。
いくつか写真を。
あーー海っていい。いるだけで気分がいい。
時間に余裕がありますが、帰ります。
コロナがひどいですが、さすがオンシーズン、渋滞してますね〜。皆さん外出してますね、夏休みだから。コロナでも世間はそんなに気にせず生活してますね。
ビートルの変なメーターのせいで、1/2からの減り方が尋常じゃなく早いww
あっという間にガス欠寸前。渋滞もあってタイミングなく市原SAで給油しました。
夕飯はそこまでお腹も空いてなくてさっぱりしたかったので、久しぶりに柏付近のゆで太郎へ。
車戻してR2で神栖へ戻りまーす。70kmはありますw
柏〜神栖、往復入れて320km。お疲れ様でした。ビートルもノントラブルで長距離お疲れ様でした。
では、また。
Posted at 2022/08/24 07:00:44 | |
トラックバック(0)