• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 最終回

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 最終回おはようございます😃

今回の旅、思いのほか長くなってしまいました。今までより写真を多く撮るようになったからっすかね〜。

前回は車両の紹介で終わってしまいましたね。

さて、いよいよHIGH RAIL1375に乗って行きます。


個別席でくつろぎながら行きます。


売店で温めてもらったおやきをいただきます。


ねぎみそにしましたが、すごく美味しいですね〜。なんで今まで食べなかったんだろう?いろいろな味があるので、今度挑戦してみたいと思います。


車両にも売店があり、途中駅から売店の添乗員が数人乗り込み、販売開始したのでアイスコーヒー購入❗️お菓子は長野のクレーンゲームでゲットしたお菓子です♪


当然小海線も緑化できてないので、バッチリ緑化して行きます。


途中うっすら雪が。


川沿いを行きます。


JR東日本御用達のアイスクリーム。この車両にも扱いがありました。


何が特別かって、アイスが超固いんです❗️旅行にはよく溶けるスプーンを家から持参した方がいいかもしれないですww


15分ほどで、ようやく食べれるまでになりましたww


この前の人は何やってんだろう?せっかくの列車なのに🚃ずっと携帯でゲームやってた。この列車選んで1人用の難易度高い指定席取ってるのに、無駄な事やってるなぁ〜w


そうこうしてるうちに、JR最高駅の野辺山に来ました〜。


ちょうど反対方向の普通列車が。鉄道もハイブリッドですね〜。


列車をパシャリ🚃


時間があるので、駅を探検。


バッチリ書いてありますね〜。


構内は不思議な天井が。


フラッシュをたいて撮影すると浮き上がってきます❗️


小淵沢目指します。




宇宙と交信してるみたいです。


JR鉄道の最高地点はこちらになります💁


こちらの路線からも富士山見えますね〜。


到着〜




待ち時間の間、小腹空いたので、こちらでお蕎麦を。老舗のようですね〜。


かき揚げ蕎麦いただきました。うまい❗️


帰りの新宿行き特急来ました。


散々席を間違えて着席。ご迷惑おかけしましたwわざわざ空いてる特急に乗るため1時間ずらしたのですが、まさかの当日指定券を取る人が以上に多くなってしまい、結局満席の特急。JR東日本は最近自由席無くし気味にしてますが、指定席がすごく混むようになってしまいました。不快ですね〜。


売店で買った笹かま食べながら帰りますw


前回の富士宮行った時も取れなかったですが、今回も取れなかったですが、今回もダメでした。車で来るしかないのかなぁ〜。


新宿から湘南新宿ラインで宇都宮へ帰宅します。


松本で買った駅弁を食べて帰ります。


名物がぎゅっと詰まったコスパも良い駅弁です❗️


こちらをソースと勘違いしてしまい


ソースカツに買ってしまいました⤵︎びちょびちょになってしまいましたが、美味しくいただきましたww


シャケが分厚いと興奮しますよねw


この巾着も美味しかったです♪


宇都宮到着〜。


真ん中ら辺の中央本線を残して


今回の旅で長野の乗り潰しすることができました。そう、僕はハイドラ以外に鉄道の乗りつぶしもしてるんですよね〜。


以上で今回のシリーズフィニッシュです。

次回は車検に出しつつ乗り鉄です❗️


Posted at 2025/02/20 07:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年02月19日 イイね!

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その5

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その5おはようございます☀

やっぱり宇都宮にいると時間がないっていうかやる事が常にありますね〜。神栖にいるとそうでもないですが。だから、ブログは神栖にいる時に主にやってますね。

さてさて2日目の松本駅にて昼までいきましたね。1/13の話です。

いよいよ帰りです。ただ予約の取れた列車に乗るため、ひとまず篠ノ井へ行きます。

長野エリアの乗り得列車ですね。リゾートビューふるさとがいらっしゃいました。


E353系ここから東京にも直接帰れます。


松本駅は終着駅でもあるので、大量のE353系が❗️


洗車機もあります。


名古屋方面からも列車が来るのですが、JR東海なので車両もオレンジの色が入ったJR東海車両です♪


名古屋から来た特急しなので、篠ノ井に向かいます。


夜撮り損ねた姨捨の景色です。夜景はすごく迫力がある綺麗な車掌になります。


篠ノ井に到着〜。


ここからしなの鉄道に乗っていきます。再びです。


安定のボックスシート。途中戸倉で乗り継いで小諸へ。


行く時見た169系の反対側のデカ目です。


小諸に到着〜。


次の列車まで少し時間があるので、お店など入ってみます。


何気に初挑戦のおやきを買ってみましたw温めてもらったので、列車の中で食べることにします。


小海線に乗ります。


これは通常列車。


僕が乗るのはこちらです💁HIGH RAIL1375です♪本当は小淵沢から小諸に向かうやつに乗りたかったんですが、こちらの列車だと1人席の予約ができたのでこちらにしました。


同じキハ110なのですが、ラッピングで全く別物の車両になってます♪


こちらは通常席。それでもグリーン車並みの居心地です。


もう一両は大幅に改造されてます。


2人席は全部窓側に向いております。


1人席は斜めに向いており窓を独り占め。もちろんリクライニングができます。


かなりゆったり。


車両にはこんな装備も。


プラネタリウムがあります🪐


長くなりそうなので、列車紹介で終了いたします。

いよいよ次回は最終回、帰りまでお伝えします。ではまた❗️



Posted at 2025/02/19 07:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その4

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その4おはようございます🌞

オフ会やったり北海道行ったりで、ブログの更新間隔が1週間経ってしまいました。その代わりネタは溜まってますので、お楽しみに〜❗️

1/13の話です。松本に宿泊してます。

ベッドに寝そべって、充電しながら携帯いじろうと思ったら、コンセントがない❗️翌朝延長コードがあったの気づいて、悔しかったですww


朝食は無料バイキング。ちなみに泊まってるホテルはスーパーホテルです♪無料にしては豪華ですよね〜。


満腹になった後は、松本駅へ〜。


アルピコ交通上高地線に乗っていきます。


205系かと思ったら、東武宇都宮線と同じようです。東武20000系改造車。内装は宇都宮線の方が色々改造していますね。


アルプスの山々が車窓に見えます。


あっという間に新島々へ。


待合室〜


折り返し電車に乗って松本駅へ〜これで長野県全私鉄は乗り潰しました。


なんか先まで続いてそうですね。


松本駅からはバスで。


到着〜。


はい、松本城に再びやってきました。昼間も見てみます。


要塞のよう。


夜と同じとこへ。


イメージが全然違いますね。


今回は中へ入っていきます。


わくわくしますね〜


昔の家みたいだ。警備員がいっぱいいます。




ここから鉄砲撃ってたんですね。


こちらは矢か。


鯱鉾〜


鉄砲も展示してありますね。




階段が急なんですよ。


昇るのも辛いですが、降りるのが辛い🥵


こんな感じなんです。


写真の部分がめっちゃ筋肉痛になりました。まさか降りる方で筋肉痛になると思いませんでしたw




景色も良いです。




さて降りていきます。


下では記念撮影できるようです。




帰りもバス🚌




ウナ丼のYouTube で紹介してましたね。意外と美味しいらしい。信州は立ち食いでも蕎麦はうまいんですね❗️


僕の目的はこちら💁松本からあげセンターです。松本行くたびに食べてる気がしますw


蕎麦が売り切れのようで、山賊焼&唐揚げセットにしました❗️


きました〜♪


やっぱり胸かなぁ〜、しっとりして美味しいのですけどね。隣の人のレギュラーの山賊焼(1枚肉)見るとももっぽいんですよね〜。今度来た時は普通サイズにしてみよう。


このもやしガリはさっぱりして美味しかったですね。


地元の方にもあったのですが、閉店したようです。残念😢


以上で終わります。次回はこれよりもう少し長くなりそうですが、乗り鉄中心のブログを公開していきますね♪

ではまた。
Posted at 2025/02/15 07:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 松本城特別編

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ 松本城特別編こんばんは〜❗️

今回は1日目夜に見た、松本城のプロジェクションマッピングを何枚か撮りましたので、ご覧ください♪

ではどうぞ。





















































いかがでしょうか?次々と15分くらいですが、模様が変わって行って、音楽と共に迫力満点でした❗️

ぜひ期間内に見てみて下さい♪


次回は2日目の話になります。では❗️
Posted at 2025/02/07 22:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その3

【旅行 グルメ】 久しぶりに週末パスで長野の方へ♪ その3おはようございます☀

前回ブログから約1週間空いてしまいました。忘れ去られる前に進めますね。今仕事に車に旅行計画にオフ会に、めっちゃ多忙なんです。金欠なのにw
やっぱり来週の北海道が過ぎてしまえば少しは落ち着くとは思います。

さてさて、1/12の話です。善光寺からの動物園で長野駅に戻ってきましたよね。

ここからまた折り返して湯田中方面に行きます。実は長野電鉄も須坂までしか行ったことがないので、今回は初めて湯田中まで行きます。


旧小田急10000系ゆけむり号で行きます❗️今は展望席は指定券が必要なんですね。偶然先頭席取れたので、今回このルートに♪


実は10000系、Nゲージも持ってますw


全面ガラス張り。


久しぶりの展望席❗️ポイントは窓際でなく通路側の方がより展望楽しめますよ〜♪指定席と知らずに外国人中心に何人も座りにきましたw


出発。中々地下の展望も東京では経験できないんじゃないでしょうか?


地上に出ました。途中まで複線です。


単線区間


暗くなると共に、雪が☃️


深くなってきました。


まもなく湯田中〜


湯田中到着〜。迎えの車でいっぱいでした。


風情漂う右側の旧ホーム。いい感じです。


乗り換え10分しかないですが、足湯に挑戦❗️


お客は最初少しいましたが、すぐ貸切に〜❗️


結構広いです。ビニールに囲まれてるので、寒くもないです♪


入っちゃいましたww10分しかないのに。あーあったかい♪😮‍💨



寒さもあって入る事にばっかり気を取られて、タオルを忘れてましたww靴下で足を拭いて、この後は翌日の靴下で過ごしました。


帰りも同じ車両。特急料金だけ払い、帰りは指定ではありません。っていうか夜の便は指定の枠はありませんね。


安定の柱無しww


長野到着〜。楽しかったです。


乗り換え時間が1時間近くあったのもあり、待ちほぼ無しだったので、草笛に寄ってしまいました。夜食べる予定あるのにww
長野来て蕎麦無しは我慢できなかったっす。


いつもは天ざるなんですが、今回は名物のくるみそばを。


乗り換え時間考えると、時間がなくて賭けだったのですが、無事蕎麦も届きました。これなら間に合う♪左のそばがきみたいのが、くるみです。


コシが強めの麺。相変わらず美味しいですね〜。


初挑戦のくるみ蕎麦。めんつゆで割るのですが、意外に甘さがしつこくなく美味しかったです♪


最後はそば湯で割って美味しかったです。


で、特急ワイドビューしなので宿泊先の松本向かいます。


そこまで混んでないですね〜


っと思ったら、アジア系がゾロゾロ乗ってきて、全員一斉に全倒し。バカか❗️全倒しが最大の寛ぎではないと思うんっすけど。起きてんだったらもっと起こせ❗️めっちゃ狭くなりましたよ。どーせ戻さないで降りてくくせに。


そして車内でポイントゲット❗️




松本〜松本〜。昔ながらのアナウンスを聴きながら到着〜。


松本駅


今回は近くのスーパーホテル


なんかイルミネーションやってるみたいなので、歩いて行ってみます。


街中も一緒に綺麗ですね〜。


来たきた。初訪問です。


おっ綺麗だ。


遠くに見える松本城。


プロジェクションマッピングが綺麗で迫力あります。


期間はこんな感じ。気になった方はぜひ行ってみてください。結構綺麗ですよ〜♪


イルミネーションは次回特別編で、別ブログ出します。


ホテルに戻り、お土産で買ってきた夜食を温め。


お部屋です。部屋を選択しない代わりに安い部屋だったので、なんかもう一個ベットがあるww


夜食はこちら💁ソースカツ丼っす❗️長野駅に駒ヶ根の明治亭あるんですよね。


久しぶり、ナイスルッキング👍美味しかったです。スモールサイズなのでちょうどいい。


スィーツはこれ。そしていつのまにか寝てしまいましたww


以上で終わります。次回はイルミネーション特別編です。サクッと夜にでもあげますね❗️お楽しみに〜♪

では仕事に戻りまーす♪
Posted at 2025/02/07 13:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、おはようございます☀こちらは朝から快晴ですよ♪雨予報だったのに、昨日の夜に降り尽くしたようですw」
何シテル?   10/06 08:32
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23456 78
91011121314 15
161718 19 20 21 22
232425 26 27 28 

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation