
走行距離 538.2㎞(306.9+231.3)、
給油量 43.67ℓ(25.80+17.87)(ハイオク)、
燃費 12.32㎞ℓ(11.90+12.94)
(黒四角で囲った部分がAd Power装着後。紫四角で囲った部分がカミナリ装着中。変動が激しいため直近10回の移動平均を赤線で示し、モニタリングしています。)
前回の燃費11.75㎞/ℓから(半端なく)小反発です。
今回も関越自動車道でダム往復する際に、途中のSAで給油しなくてよいように早目の給油を同日中に二回行ったため、二回の合計を一回分として計測しています。
2019年度燃費推移(青ドット)
2020年度燃費推移(赤ドット)、内カミナリ装着中(紫ドット)
2021年度燃費推移(緑ドット)・・・緑色矢印部分の16回分
いずれも10回移動平均で示すと以下の通り続落です。

19年、20年水準が低下して来ているものの、今回の下落で乖離幅は+1.4㎞/ℓに小幅拡大。
引き続き19年、20年の8月に起こった水準の低下を、今年は一ヵ月前倒しで実現しているようで、どこが底になるか気になっています。
各種設定(GSのスタッフさん曰く”やんちゃな設定”)は以下の通り。
雨天時以外常時オープン走行withエアコンフル稼働
シフト(CVT):常時スポーツシフト
サブコン(PDX-D1):レベル7
スロコン(PIVOT 3-drive):スポーツモード(レベル7)
アイドリングストップ:未使用(スポーツシフトのため)
Posted at 2021/08/01 05:55:27 | |
トラックバック(0) | 日記