• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

FK8修理&J’Sエアロボンネット装着完了!

 本日(6/26)、鈴鹿フルコースデグナー二発目でダートに飛び出し損傷した箇所の修復、およびJ'Sエアロボンネット装着完了し、車を引き取って来ました。

 まず最初に、J’S racingのエアロボンネット(フルカーボン仕様)の装着画像を……







 クリアーやブラックの塗装例は色々ありますが、FK8の青でボディー同色と言うのは前例がほとんどなく不安でした。

 でも仕上がりを見て予想以上の良さで大満足です。

 フルカーボン仕様なのに表裏共にボディー同色塗装でちょっともったいない気はするのですが、この手のボンネットにありがちなヤンチャな感じがなく、まさに大人の落ち着いた雰囲気。その中にも静かな迫力みたいなものがあって、まるで純正状態の様です。二代目NSX-Rの純正カーボンボンネットみたいと言えば一番分かりやすいかも。

 また、J’Sのこのエアロボンネット、少なくともフルカーボン仕様なら強度も十分あって開閉させても何の不安もありません。また全体の出来自体も(チリの合いも含めて)非常に良くできてます。僕みたいに、網を黒、全体を表裏ともボディー同色で塗ると『純正OP(あるいはモデューロ)』って言われても分かりませんよ。

 あと、ダートの跳ね石で傷ついた部分も非常に綺麗に補修していただいて、板金工場の職人さんに感謝です! m(__)m & ヽ(´◇`)ノ





 あと、左リアのホイールがかなり傷が入っていたので、思い切ってホイールも新調する事にしました。

VOLK Racing CE28SL 18inch 9.0J inset+48
       ↓
VOLK Racing TE37SAGA 18inch 9.5J inset+45
色はダイヤモンドダークガンメタ

へと変更です。

 それに伴いタイヤも新調する事にしました。実はホイール新調の理由が傷が入った事が第一理由ではありますが、もう一つ、タイヤサイズを265/35/18固定しようと思い、それに伴いリム幅を0.5広げて9.5Jにしたかったことがあります。ツライチ度は今まで程度で良かったのでRAYSの鍛造ホイールだと一番近いインセットがあるのがTE37で必然的にこのホイールになりました。

 タイヤの方は僕がBS党と言う事もあって、RE71RSにするつもりでしたが、値段の方が横浜のADVAN A052の方が一本当たり1万円弱安く手に入ると言う事が判明して急遽、ADVAN A052を使う事にしました。

 僕としては初めての横浜、しかもSタイヤって事で色々と楽しみです。

 ホイールの入荷予定が今の所9月という事でタイヤ、ホイール共に履けるのはまだ先ですけどね。


 そうそう、次回の鈴鹿走行予定ですが……

『7月6日(月) PM13:00~13:30 CC-BH』

を予約しました。ご一緒出来る方がおられましたら是非ご一緒しましょうね!
ブログ一覧 | FK8 | クルマ
Posted at 2020/06/26 23:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年6月27日 1:24
ボンネットかっこよいね〜( エアクリ辺りのポッコリが良き🥰)
コメントへの返答
2020年6月27日 5:31
散々、悩んだ末……怪我の功名?でボディー同色にして正解でした。

J’Sのエアロボンネット、造り(チリ等の合いも)すごく良いですよ。

マジで同色塗装すると、純正OPと言っても信じちゃう人がほとんどってくらい。

ちなみにポッコリ、最初は気になってたんですが、装着すると逆に良い感じでした。

(^◇^)b
2020年6月27日 10:20
はじめまして!
タイヤ、A052楽しみですね。
周囲の方でもA052に変えて2秒タイム上がったとかいう人多いです。
当方は腕がまだまだ途上中なのでそのうち行き詰まったらA052欲しいのですが19インチ買ったのでタイヤサイズ有りません(悲
コメントへの返答
2020年6月27日 10:49
個人的にはガンさん(黒沢元治さん)の影響もあってずっとBSポテンザ一筋だったのですが、今回はじめて横浜アドバンに浮気です。

鈴鹿でも圧倒的にA052が多いです。

比較インプレだと、A052の方が懐が広く、71R系の方が尖がった性能とか。

鈴鹿で乗り比べるのが楽しみです……でも履き替えは九月の予定ですけどね。

(^◇^;)

プロフィール

「次回、鈴鹿走行予定は…… http://cvw.jp/b/3202381/48188273/
何シテル?   01/04 23:59
FL5鈴鹿アタッカーです。よろしくお願いします。 ホンダ シビックタイプR(FK8→FL5)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてます。同じよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の夜は、サタデーナイトジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 11:33:06
ケイマンGT4RSクラブスポーツ 富士スピードウェイ1分42秒台の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:16
鈴鹿サーキットオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:26:56

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年8月10日、前のモデルのN-BOXからの乗り換えです。 内外装では前のモデル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足代わりの車として新車で購入して13年乗ったKei worksから買い換えました。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約から一年と二か月待ってやっと納車されました! FK8から引き続き鈴鹿サーキット(国際 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK8)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation