• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FL5鈴鹿アタッカーのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

お久しぶりです……終わりはいつも突然に……

お久しぶりです……終わりはいつも突然に……みなさん、お久しぶりです。

ブログ更新、かなり間が空いてしまいました。



実はですね……7/27の鈴鹿本コース走行(CC-B)で接触事故を起こしまして……

概要は、速度差があった為、スプーン一個目手前から相手車両のインを通り追い抜こうとしたところ、相手車両がこちらに気づかずインを閉める形になって、こちらの右フロント&ホイールと相手車両の左リア&ホイールが接触したものです。

この事故自体は鈴鹿を走ってる人なら『あるある事例』で『スプーン一個目で事故った』と言えば、概要を説明する事なく、まるですらすらと目撃してたかのように動きを解説できるほどです。

幸い、事故自体は相手方と揉める事もなく、こちらの車両の損傷も左前のホイールと左前フェンダー一枚交換で何とかなりそうな程度、怪我等ドライバーへの影響は皆無で済んでます。

ちなみに『大人の事情』で、相手車両の情報、およびこちらの車両の損傷画像は一切載せませんので悪しからず……m(__)m

事故自体は先ほど述べたように比較的軽微で済んでるのですが、いかんせん、僕自身のメンタルの方が意外なほどやられまして……。

元々、四年前サーキット復帰する時に『60歳を越えたら引退を考える』『車を損傷させて修理代がかさんだらその時点で引退する』と心に決めてました。

実は、今年の11月で僕も60になります。

車を修理する金額ぐらいは何とか捻出できる状態ではあったのですが、気持ちがこの事故でポキンと折れちゃったんですよね。

急にサーキットで走る事が怖くなったというか、走る事への執着心がなくなってしまっ感じです。

今回サーキット復帰した時点での大目標『鈴鹿本コースで2分30秒切り』『(改装前)南コースで1分切り』を両方とも完全に達成出来てた事も大きかったかもしれません。

とりあえず、現段階でFK8は修理せず売却する事に決定してます。しかもたぶん、その代金は嫁さんのN-oneを新車にする事で大半は消えてしまいそうです。


……と言う訳で、突然ではありますがこれにて僕の『鈴鹿アタック』は終了とさせていただきます。

長らく、駄文長文のブログにお付き合いいただき本当にありがとうございました。

m(__)m
Posted at 2022/08/18 00:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FK8 | クルマ

プロフィール

「次回、鈴鹿走行予定は…… http://cvw.jp/b/3202381/47771092/
何シテル?   06/09 12:11
FL5鈴鹿アタッカーです。よろしくお願いします。 ホンダ シビックタイプR(FK8→FL5)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてます。同じよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏の夜は、サタデーナイトジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 11:33:06
ケイマンGT4RSクラブスポーツ 富士スピードウェイ1分42秒台の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:16
鈴鹿サーキットオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:26:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約から一年と二か月待ってやっと納車されました! FK8から引き続き鈴鹿サーキット(国際 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足代わりの車として新車で購入して13年乗ったKei worksから買い換えました。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK8)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation