• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FL5鈴鹿アタッカーのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

新品A052で久々鈴鹿フルコースアタック!

新品A052で久々鈴鹿フルコースアタック! 昨日(4/26)に久々に鈴鹿フルコース30分一本走ってきました。

 タイヤ交換やらそれに伴うアライメント調整で先回走行から一カ月ほど間が空いてしまいました。先回まで二回続けて曲がりなりにも2分30秒切りを記録してますので、今回もタイヤは新品のA052、さらにはアライメントもばっちりなので実は少々期待はしてたんですよ。

 でも、やっぱり『鈴鹿は甘くない』って現実を今回も思いしらされる事に……


 思い返せばこの日は、鈴鹿に着く前からケチがついてました。

 早起き出来て支度も思ったより早く進んだので、予定してた10:30枠の一つ前の9:50枠で走れる様に家を早く出たまでは良かった。

 いつもの様に湾岸線を川越ICで降りて23号を進むと朝の渋滞に引っかかると考え、そのまま東名阪に入り鈴鹿ICを目指してると『鈴鹿付近で事故渋滞発生』の文字が電光掲示板に。四日市手前ではその渋滞が伸びてる表示があったので急遽、四日市ICで降りたまでは良かったのですが、そこから断続的な渋滞が……

 23号に出ると逆に渋滞はなく、ほっとしてしばらく走り慣れた道を走ってると何だか風景が見慣れない感じに……。すると目の前に『津市』の看板が!何と鈴鹿サーキットへ右折する信号を見落としていたのです。慌ててUターンしてガソリン満タンにして9:50頃鈴鹿サーキット到着&受付完了。



 事前ドライバーズミーティングも終えて準備してると、周りの車が出発し始めてる。『あれ、走行時間にはまだ早いのに……』って思って、大変な事に気が付いたのです。いつの間にか走行開始時間を『10:50』と勘違いしてたんですよ。

 幸い準備をほぼ終わってたので、速攻ヘルメット被っていざ出陣!

 いつもなら先頭か、先頭から二、三台目に並ぶのに、今回は出遅れたので半分よりかなり後ろ。しかも走行台数は25台とかなり多め。さらに悪い事に今日の枠は、ビギナー&ハイクラス混走枠。朝から色々あったので嫌な予感が……。

 完熟走行を終えていざスタート!

 この完熟走行でも、いつもの時よりスピードがかなり遅い事に少々疑問に思ってはいたんですよね。

 でもすぐにその理由が分かりました。今まで経験した混走枠より圧倒的にビギナークラスの車が多い!

 一周目、タイヤも一番おいしいところで良い感じでまっちゃんまで来たら、前にすでに遅い車が!何とか追い抜いても、その後も遅い車が次々と……。

 それでも何とか『2分30秒571』を記録。

 これなら今日も『30秒切り』イケる!と思ったのですが、そこからがダメでした。

 この日は気温も路面温度も高く、ベストを出すには前半戦までが勝負。でも、その後も遅い車に次々と引っかかる。しかも抜かれることに慣れてない人も多いのか、避けるのが遅い人が多かったり、こちらが後ろに居るのに前の車を追い抜こうとしたりで、イマイチ綺麗に追い抜き出来ない。

 勢い、無理なライン取りになってタイヤに無理が掛かる。ただでさえ路面温度が高くてタイヤのタレが早くなりがちなのに、それに拍車がかかってみるみるグリップが落ちてゆくのが分かる。

 その内、車が明らかに暴れ始めたので、この日の30秒切りは早々に諦めました。

 結局、この日のベストは一周目に記録した『2分30秒571』でした。(^◇^ゞ





 記録的にはダメダメでしたが、シフトミスもエラー等も出ることなく、途中できちんとクーリング周回も入れられて、最後まで落ち着いて冷静に走れるようになったのは収穫でした。

 今回は『コーナリング速度を上げる』と言う目標があったんですが、それに伴って今回の走行ではっきりと分かった事が一つあります。

『今の純正+クスコの強化スタビの足は完全にA052のグリップに負けてる』

……って事です。

 特にダンロップでのロールがきつい。タイヤのグリップ的にはまだ踏んで行けるんだけど、ロールが大きくなってどっかに吹っ飛んで行きそうな恐怖感が出ちゃう。これ多分S時でもそうで、もう少しロール剛性が出ればグリップ的にはもう少し踏んで行けそうな感じがするんですよね。

 ただ純正の電子制御ダンパーを結構気に入ってるし、これを殺すとすぐにではないけどエラーが出やすいって報告もあるので、やるならレートを上げたスプリングへの交換という事になりそう。となると『アイバッハ』か『SPOON』かな?

 ただ、両方とも車高が2.5cmも下がるのがねぇ。希望は下がって1~2cm止まりが良いんだけど……


 さて、無事に走行を終えても僕には、僕には大事なミッションが残ってます。

 そう、奥様のご機嫌取りの為のお土産購入。(゚∀゚)アヒャ

 まず鈴鹿でいつもの『ドミニク=ドゥーセの店』でパンと総菜を購入。そして刈谷ハイウエイオアシスの『三和』で唐揚げと『ヤマサ』でおつまみセットを追加購入。

 妻帯者のこの手の趣味継続は色々大変なんっすよ……(^◇^;)




 そして、今日は鈴鹿走行後恒例の洗車を。いつもはもう一日二日後なんだけど、雨予報が出てたので早めに。

 ついでに行う軽い車両点検も、目立った傷や不具合いもありませんでした。
ヽ(´◇`)ノ




 以上、長文&駄文、お付き合い、誠にありがとうございました。m(__)m
Posted at 2021/04/27 23:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | クルマ

プロフィール

「次回、鈴鹿走行予定は…… http://cvw.jp/b/3202381/47771092/
何シテル?   06/09 12:11
FL5鈴鹿アタッカーです。よろしくお願いします。 ホンダ シビックタイプR(FK8→FL5)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてます。同じよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

夏の夜は、サタデーナイトジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 11:33:06
ケイマンGT4RSクラブスポーツ 富士スピードウェイ1分42秒台の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:16
鈴鹿サーキットオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:26:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約から一年と二か月待ってやっと納車されました! FK8から引き続き鈴鹿サーキット(国際 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足代わりの車として新車で購入して13年乗ったKei worksから買い換えました。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK8)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation