• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還暦過ぎの鈴鹿アタッカーのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

鈴鹿南コース走って来ました!

本日、予定通り鈴鹿南コース走って来ました。

久々の南コース、そして完全ドライコンディション!
しかもJ’Sのエアロボンネット装着して初めてのサーキット!

 行きの高速や地道でも、明らかに水温計(純正のやつ)は今までより下がってて、サーキットでもかなり期待させる感じでした。

 ただ今日はドライコンディションとは言え、この時期としてはかなりの高温(30度越え)の上に湿度が高いと言う車にはかなりきびしいコンディションでした。

 結果的に申しますと……

 さすがに30分無警告で全開走行と言う離れ業は無理でした。

 しかし、最初から10分程は連続全開走行が可能でした。その後はさすがに、水温計(今は純正しかありませんが)の上まで行って水温警告表示が出ました。それでもペースを落してクーリング走行すればすぐに水温計は下がり一周すれば警告表示も消えます。

 その後は三周程全開走行すると警告表示は出ますが一、二周クーリング入れればまた全開走行が可能になります。

 結論としては、こんな過酷な気候の南の様なショートコースでこれなら、J’Sのエアロボンネットはかなり効果があると言えるんじゃないかと思います。

 結局、車が完全に音を上げる前にドライバーの方が集中力体力的にこのコンディションでは厳しい感じでした。20分を超えたあたりでもう早くチェッカー出して欲しいってマジで思ってしまいました。(^◇^;)

 タイム的にもそれを物語る様に初っ端四周目で1分2秒をかろうじて切った後はダメダメでした。

 なんかスランプみたいで全部が噛み合わない感じ。車がすごく遅く感じるんですよね。それでいてやれることは全部やってる感じなんですが。ドライビングと車が噛み合ってくれてない感じと言えば一番近いかも。

 まあ、ここの所、新型コロナウイルスの影響と、先月フルコースでダート走った後の修理もあって走れなかったのが効いてる感じですね。

 ここは地道に鍛錬あるのみです!

Posted at 2020/07/20 22:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 南コース | クルマ
2020年07月12日 イイね!

明日の鈴鹿走行はまた大雨の為中止します。

 明日の鈴鹿(13:15 南コース グリップ)走行は、大雨の恐れが出て来ましたので、急遽中止します。

従って、今後の予定は……

7/20(月)13:15 南コース グリップ(一週間順延)
8/5 (水)12:30 フルコース CC-BH(予定通り変更なし)
8/31(月)13:15 南コース グリップ(予定通り変更なし)

注:季節柄雨等で変更になる場合ありますので注意してください。

……暫定ですが、今の所、こうなってます。

予定等が合いそうな方がいらっしゃったら是非ご一緒したいです。o(^◇^)o

その場合、事前にご連絡いただければ幸いです。
もしも、走行中止の場合など、早めに連絡したいとおもいますので。m(__)m

また現地で会えた時は気軽に一声かけてくださいね! (^◇^)b


しかし、ここの所、雨に祟られてばっかです……しかも大雨とは……orz
Posted at 2020/07/12 19:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿 南コース | クルマ
2020年04月02日 イイね!

鈴鹿南コース、BEST LAP更新!

 本日(4/2)の予定通り鈴鹿南コース13:15枠一本走って来ました。

 そしてドライバー、車両とも無事帰還してます。

 今回は表題の通り、BEST LAPを一秒以上更新して『1分01秒568』を記録する事が出来ました。また、全体のタイム平均も今までと比べて一秒以上速くなってます。

 やっとFK8での鈴鹿南コースの走り方が分かり一つの壁を乗り越えられたって感じです。これで1分切りも少し見えてきた感じです。

 NSX(MR)の時はコーナー手前で十分ブレーキングして十分にフロント荷重を掛ける事を重点に意識して走る走り方です。しかし、FK8(FF)の場合は、MRに比べてフロント荷重を意識するのは良いのですが、どちらかというとあまりブレーキを強くせずコーナーリング速度を上げることを優先する感じで走った方が速いみたいです。もちろんフロント荷重を掛けないと曲がらないので意識はするんですが意識の優先度が違うって感じかな?もちろんこれはあくまでこれはMRと比べた時ですが……。

 フルコースより車の駆動方式、癖などが南でははっきり出るのが面白くもあり、また難しいところでもあります。南では誤魔化しが効かず、ドライバーの癖がはっきりとTIMEに出るんですね。だからこそ『南で速いドライバーはフルコースでも速い』って言われるんですね。

 ちなみに今回一新した、ディクセルのSDtypeのローター、装着直後は初期が甘い感じ強かったんですが慣らしが終わって南に持ち込んだら良い感じになりました。WINMAXのパッドとも相性が良さそう。またWOKO'SのブレーキフルードSP-Rも良い感じです。少なくとも今回はフェードの兆候はありませんでした。またAPPのステンメッシュホースもカチッとした感じあって良い感じです。

 最後に、鈴鹿、桜が綺麗でしたよ。(^◇^)b





Posted at 2020/04/02 23:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 南コース | クルマ
2020年03月02日 イイね!

鈴鹿南コース久々にドライで走行!……でしたが……

 鈴鹿南コース走行から無事に帰還してます。

 ただ結果は1分切りにはまだ遠い1分1秒636止まり。

 しかもまた10分程でブレーキペダルが奥まで。無理せず即ピットイン。今回は数分停車して空気圧など点検してたらペダルタッチが戻ったので再スタート。それでも念のためブレーキをいたわりつつなるべくブレーキを踏まないスタイルで残り五分程を走行。

 走行終わって走行ログ見たら……何とフェードする前に、自分では攻めてたと思ってたLAPより、フェード後ブレーキをなるべく使わない車いたわる走りの方が1秒近くも速かった。(゚∀゚)アヒャ


 つまり南不調の原因はブレーキの使い過ぎと判明!

 どうやら以前NSXで走っていた時のMR車の常でフロント荷重を掛ける事を意識するあまりコーナー前でブレーキを多用する走りの癖が、FK8の様なFFでは逆にタイムを落としていた感じです。ただでさえフロントの重いFFならフロント荷重はそう意識しなくても曲がってくれるし、下手にコーナー前で荷重移動の為に速度落とすより、減速は最小限にしてより速いコーナリング速度を狙った方が良いタイムがでそうなのが分かって来ました。

 フルコースではあまり意識されにくかった駆動形式の違いによる走らせ方の差が、南ではタイムとしてより鮮明に目に見える形で出て来るようです。

 だから南は難しい。でも勉強になるし、それがまた面白くて楽しい!( ̄ー ̄)b







ちなみに二枚目の走行中の画像はツイッター友達の方が撮影してくれました。
ヽ(´◇`)ノ

追伸:驚いたことに、本日のBEST LAP、FK8での南のBEST LAPをちょっとだけ更新してました。ホント、何が幸いするか分からんですね。
Posted at 2020/03/02 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿 南コース | クルマ
2019年12月27日 イイね!

鈴鹿(南コース)走り納めに行ってきました。

鈴鹿、南コースで今年の走り納めをしてきました。

 家を出て四日市付近までは良い天気だったのですが、名阪鈴鹿ICに近づいてからは晴れてるのに雨が降ったり止んだりの俗に言う狐の嫁入りという天気。しかも雨がまともに降ると言う非常に珍しい状態になってました。

 おかげで昼前に鈴鹿南コースに到着した時も晴れてるのに雨が断続的に結構まとまって降ってる状態。結局、雨は止む気配はなくそのまま走行開始時間までそのまま。路面は完全ウエット。その上、気温も低く、風も強く路面温度は低いと言う最悪な状態で走り始める事に。

 もう、ここはスキッドパッドかというくらいタイヤが食いつかない。タイヤの溝が無くなってるのもあって滑る滑る。事前のドラミでは前の枠でもコーナー手前で止めれずクラッシュがあったとか。

 結局、タイム的にはベストが『1:14:477』に終わってしまいました。

 ただ、滑る路面で微妙なアクセルコントロールとか、無理のかからない舵角とラインどりとかブレーキとか、ホント色々勉強にもなりました。

 あと、GPSデーターロガーの調子が悪くて、現在PCにデータが読み込めないのでいつもの表は無しです。どうなっちゃったんだろう?
Posted at 2019/12/28 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿 南コース | クルマ

プロフィール

「次回、鈴鹿走行予定は…… http://cvw.jp/b/3202381/48188273/
何シテル?   01/04 23:59
FL5鈴鹿アタッカーです。よろしくお願いします。 ホンダ シビックタイプR(FK8→FL5)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてます。同じよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の夜は、サタデーナイトジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 11:33:06
ケイマンGT4RSクラブスポーツ 富士スピードウェイ1分42秒台の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:16
鈴鹿サーキットオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:26:56

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年8月10日、前のモデルのN-BOXからの乗り換えです。 内外装では前のモデル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足代わりの車として新車で購入して13年乗ったKei worksから買い換えました。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約から一年と二か月待ってやっと納車されました! FK8から引き続き鈴鹿サーキット(国際 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK8)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation