• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還暦過ぎの鈴鹿アタッカーのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

鈴鹿フルコース走ってきました

鈴鹿フルコース走ってきました 本日(12/8)14:15スタート枠のCC-Hで鈴鹿フルコース走ってきました。
 純正タイヤ&ホイールにも慣れ、気温も路面温度も低くてFK8にとっては良いコンディションでした。
 惜しむらく、これでTE37SAGA&A052だったら念願の30秒切りも出来たんじゃないかと思えて、返す返す残念です。

 やっぱり、素人は無理して車を壊すと、お金は当然だけど、時間も無駄にする事になると言う事です。

 ある程度の頑張りはしないと成長できませんが、攻めすぎは慎まないとね。(^◇^ゞ



 まず結果ですが……『2分34秒627』で……

 30秒切りはおろか、自己ベストの更新もダメでしたが、純正タイヤに慣れて来た事と、速い車が多くてクリアラップが取り辛かった半面、良い感じで引っ張ってもらえたので、純正タイヤでのベストだけは更新しました。

 2分31秒台の時の記録と比較検討すると、やはりセクター3が3秒ほど遅い様です。タイヤの差がここで大きく出る様な感じですね。



 今回の走行でブレーキパッドはほぼ使い切り、純正タイヤも一部ブロックが崩れワイヤーが見える状態になっちゃいました。これは限界ですね。



 また、現地でFK8の後期型に乗っておられる方と知り合いになれました。

 なんとこの方、みんカラには登録していないそうですが、僕のみんカラブログをブラウザのお気に入りに入れて参考してくださってるとの事でした。

 こんなド素人のブログを参考にして下さるなんて嬉しい限りです。

 さて、前回のブログで書きました『後期型FK8のアンダースポイラー問題』。

 この方のご厚意で、後期型のアンダースポイラーの形状をしっかり確認する事が出来ました。

 まず↓こちらが僕の前期型のアンダースポイラー



 そして↓こちらが後期型のアンダースポイラー



 高さがやや高くなり、左右のタイヤの前の部分は楕円形に明らかに広がってますね。

 と言う事は、現在、部品番号で検索すると『販売中止中』と表示されるのは、言われている通り……

『後期型FK8に乗ってる方が、事故等で補修する為に必要な在庫確保の為、
 前期型のカスタム用には当面は出さない』

……と言うのが正しい様です。
Posted at 2020/12/09 00:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | クルマ

プロフィール

「次回、鈴鹿走行予定は…… http://cvw.jp/b/3202381/48188273/
何シテル?   01/04 23:59
FL5鈴鹿アタッカーです。よろしくお願いします。 ホンダ シビックタイプR(FK8→FL5)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてます。同じよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏の夜は、サタデーナイトジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 11:33:06
ケイマンGT4RSクラブスポーツ 富士スピードウェイ1分42秒台の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:36:16
鈴鹿サーキットオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:26:56

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025年8月10日、前のモデルのN-BOXからの乗り換えです。 内外装では前のモデル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足代わりの車として新車で購入して13年乗ったKei worksから買い換えました。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約から一年と二か月待ってやっと納車されました! FK8から引き続き鈴鹿サーキット(国際 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK8)で鈴鹿サーキット(国際フルコース&南コース)を攻めてま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation