• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ええっ!ログハウスがたったの300万円!?



先日の播磨に引き続き、こんどは和歌山方面へ別荘の視察に行って参りました。

播磨の方ですが、頻繁に行くにはちょっと遠いですし、絶景の物件は傾斜がきつくて地震が心配だし、平地の物件は風通しが悪そうで、湿気が多い。

ということで、帯に短し襷に長し。。。

そこで、次なる候補地の和歌山へ出撃して参りました。

えっ?
また行くなんて、ひょっとして本気で検討してるのかって?

さあ、どうなんでしょうか。。。

今回は、あっちこっち見て回りますので、不動産屋と阪和道の下津IC出口で合流。

走り出して直ぐに狭い道路へ左折。集落を巡る、昔ながらの生活道路。車1台がやっと通れる幅です。
ところどころ、なんとかすれ違う幅があるのですが、やはり和歌山の道は狭い。

脱輪しないかとハラハラしながら、道に慣れた不動産屋の車を必死に追い、相当標高の高いところまで登って到着したのがここ。

築9年のマシンカットログ。いわゆるDログというやつですね。おそらく大手ログハウスメーカー。
築浅だけあって、かなり綺麗です。



家具や調度品も結構高級そうで、新築時には土地・基礎・建物・家具・諸経費合わせて3,000万円近くかかったと見ました。



苦労して登ってきた甲斐あって、下の街や海まで綺麗に見えて、絶景ですね。



で、この物件の売主希望価格は1,050万円。
う~ん、新築時よりは遥かに安いですが、大台を超えるとちょっと。。。

ということで、次に向かったのが関西の軽井沢と言われている生石(おいし)高原。
もっとも、関西の軽井沢と言われている場所は他にも沢山ありますが。。。

この生石高原一帯には沢山別荘があり、とあるログハウス村へ向かいました。

さっきの場所よりは道がマシですが、それでも気をつけないと脱輪しそうだし、坂は急だし、路面はガタガタだし、車と運転手の耐久テストをされている雰囲気。

さて、こちらで3件ログハウスを見たのですが、その中で出色なのがここ。
3件とも築10年強と新しいのですが、なんとここの売主希望価格は300万円!!!

中古のBMW並み!!!



先ほどよりは新築時の費用は安いと思いますが、それでも2,000万円は軽く越えていたはずです。

駐車場から階段を登っていきますので、広いベランダからの見晴らしはまずまず。



床も真新しくピカピカで、良く手入れされています。



ステンドグラスやシーリングファンも凝っており、これでこの価格とは。。。



駐車場からの階段はちょっと手入れが必要ですが、建物は新しいので、なんら補修の必要はありません。
このまま直ぐに生活できます。

つい最近、売り出し価格を半額にされたとのことで、やはりこのご時勢、別荘なんぞを買おうという酔狂な輩はほとんど居ないのでしょうね。

それにしても、安い。。。
これなら、直ぐ売れるかもしれません。
ブログ一覧 | 建築不動産 防災 | 暮らし/家族
Posted at 2009/07/31 13:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3は効くらしい
きリぎリすさん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 22:37
う~ん…これ、安いですか?
価値観は人それぞれですが…(汗)
コメントへの返答
2009年8月1日 9:07
papaCPさん、有難うございました。

えっ、高いですか?

不動産としての残存価値からみて、相当な割安だと思いますが。

2009年8月1日 8:59
見た感じは最初の物件の方が良さそうですね。
作りや調度からすれば1000万はむしろ安いのでは〜?
コメントへの返答
2009年8月1日 9:11
Vision42さん、有難うございました。

確かに1件目のほうが、使っている木も違いますし、上等です。

多分この価格では買い手がつかないと思いますので、ぐっと下がると思いますねえ。
2009年8月1日 9:01
憧れの別荘がこんな手頃な価格で手に入るのなら・・・
とついついその気になってしまいますね!

定年退職後は、こういうところでのんびりと暮らすのもいいでしょうね♪
コメントへの返答
2009年8月1日 9:18
そーやんさん、有難うございました。

そうなんですよ、500万以上ならともかく、300万円と聞くと、ついふらふら、という気になります。

下界の喧騒から逃れて、森林浴するには、うってつけです。
2009年8月1日 15:47
確かに安いですねー、住宅の値段じゃないですね。なんかあったのかなぁ?と勘ぐっちゃうほど(汗。
コメントへの返答
2009年8月1日 21:05
スパグラさん、有難うございました。

見学するたびに、手放す理由を聞いたのですが、高齢になって運転して来れない、子供に譲りたいが興味を持たないなど、家庭環境の変化が多いようでした。
2009年8月11日 22:47
これで 300万円ですかぁ。
土地も入っての価格ですよね。

300万円なら、私がやっている 投資信託の損失額の半分以下で買えます。(笑)
何とか景気回復して欲しいものです。
コメントへの返答
2009年8月12日 20:58
ぷーうたさん、有難うございました。

そうなんですよ、全部コミコミです。
景気のせいか中古別荘は暴落の一途らしいですよ。

投資信託で挽回し、一軒いかがですか?

プロフィール

「来る13日の関西万博開催日に飛行するブルーインパルスですが、予行飛行が本日実施されました。
ちょうど我が家の上空を飛んでいくので待ち構えていましたが、なんとか撮影できました。」
何シテル?   04/10 12:24
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456789 10
111213141516 17
18 1920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation