• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

生駒信貴でネズミ捕り?

生駒信貴でネズミ捕り?  回転数制限の2000kmも超え、早くべた踏みしたかったのですが期末で忙しく、ようやく生駒信貴スカイラインへ行ってきました。

 いつも渋滞の阪奈道路をじっと耐え、外環越えてようやく流れ出し、スカイラインへ分岐し料金所を超え、さあべた踏みするぞ!と張り切った途端、レーダーが叫びだしたんです。

「カーロケ近接受信です!」  ええっ!
「ヘリテレ 受信しました!」  うっそぉ!
「スピード注意!スピード注意!」  そ、そんなぁ!

 已む無くアクセルから足を離し、40km/hでしばらく走行です。
 おかしいなあ、今までこんなことはなかったのに、ネズミ捕りをはじめたのか?
 しばらく走っていてもそれらしき気配は無し。 
 よしっ、踏む混むぞ。 グイッ!

「カーロケ近接受信です!」  ええっ!

 ということを何度か繰り返し、結局ほとんど飛ばすことなく、すごすごと山を下りたのでした。

 これは推測ですが、山の尾根をたどるスカイラインで下界がよく見えるポイントも多いので、下界の電波をバリバリ拾ったのではないかと。 それしか考えられません。

 でも、レーダーが叫ぶ中を飛ばす勇気は出ませんでした。くそっ。。。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2008/03/29 18:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 18:29
慣らし終了おめでとうございますムード

今日は回せなくて残念でしたね冷や汗

次回のレポートを楽しみにしていまするんるん
コメントへの返答
2008年3月29日 20:13
そうですね、安心して回せるところにします。

紀州山内の何時ものスペシャルステージへ行ってきます。
2008年3月29日 19:03
レーダーは買った方がいいんでしょうか。私も一時期購入を考えましたが、今のところスピード違反で捕まったことがないのでまだ買ってません(^^)
コメントへの返答
2008年3月29日 20:14
小生は、十数年前に初めて御用となり、猛反省してあくる日から手放せなくなっています。

ご用心あれ。
2008年3月29日 21:39
レーダーは、意見が分かれますね。 
僕は結局一度も購入したことがありません。


でも、Uターンしてのベタ踏みはなさらなかったんですね?
コメントへの返答
2008年3月30日 11:52
当然そうしようとしたのですが、中高年のハイカーが道路をうろうろ歩いていまして、恐ろしくてブラインドコーナーに飛び込めませんでした。

それと、なんとなく道幅が狭い感じがしたのも理由です。

やはり、そんなに飛ばす車じゃないのでしょうか。
2008年3月29日 22:07
臭いで解かるので(笑、レーダー買ったことがありません(^^)
コメントへの返答
2008年3月30日 11:53
羨ましいですねえ。

どうしたらそんな嗅覚を身につけることが出来るのでしょうか。
2008年3月29日 22:14
トラップ無線か特小無線がこれに追加して叫んでたら要注意でつね(^^;;
コメントへの返答
2008年3月30日 11:58
おおっ!なるほど!

良いことを伺いました。
2008年3月29日 23:01
オービスの赤い洗礼を受けた私には減速してしまう気持ちがよーーーく分かります。
ちょっと過敏のレーダーのほうが結果オーライかな、と思ってしまうこの頃です。
コメントへの返答
2008年3月30日 11:59
何事も、安全第一ですね。

今まさに安全運転講習会が開催中なので、来週行って来ます。
2008年3月29日 23:55
おっかしー!何度も笑っちゃいました。しかし踏みたい時にこれではストレスが溜まりますね。自分は慣らしが終わった頃は、交差点の先頭になったら1速から3速までのレッドを楽しんでました。320なので法定速度内でもやれます(笑。いい音ですよ!サーキットを走って、ようやくこの高回転音を暗記できるようになりました。
コメントへの返答
2008年3月30日 12:01
せっかく高い通行料を投じたのに、何をしに行ったかわかりません。

それにしても、3速までレッドゾーンですか?何km/hに達するのやら。。。

2008年3月30日 0:06
信貴生駒ですか。あまりに近いので2回ぐらいしか行ったことがないです。走りやすかったかどうか記憶が。。。
(-_-;)
べた踏みできるなら、改めていってみたいですね。

レーダーは持ってないです。オービス歴一回ですが。。。
この車にはいるような予感がします。。
コメントへの返答
2008年3月30日 12:04
ちょっとですねえ、道幅が狭い感じがすごくしまして、車幅のせいか、前車にくらべて座面高が高いせいか、歳のせいか。。。

今度、熊野へ向かう紀州山内の何時ものスペシャルステージで試して見ます。
2008年3月30日 1:06
土地勘がまったくないので良く分かりませんが…コメントや写真から判断するに生駒信貴って山道ですよねぇ!?
まぁ、こっちで言うところの 箱根 みたいなとこだと思うんですが、そんな場所でレーダー波誤検知しますかねぇ!?
最近のレーダー探知機だと誤検知の場合、インテリジェント・キャンセル機能とかで、次回走行時には騒がなくなるかもしれませんよぉ!?
コメントへの返答
2008年3月30日 12:05
まさに、箱根山中と同じです。
きっと、下界の電波をひらったと思うのですが、気持ちの良いものじゃあ、ありませんね。
2008年3月30日 1:23
連投すみません。
2月28日の「やっと2000km到達 」の最後に

”何時もの生駒信貴スカイラインで、べた踏みです。”

と書かれているのを見つけました。心中お察しします。
コメントへの返答
2008年3月30日 12:06
わざわざ伏線をお探しいただき、誠に有難うございました。

痛み入ります。
2008年4月9日 18:50
足跡から参りました
確かに信貴はレーダー鳴りますね
テレビのアンテナ塔とか通信塔が立ってるからかも
深夜でも鳴り捲ります
コメントへの返答
2008年4月9日 21:28
えっ!そうなんですか。
何度も行ってるのですが、今回初めてでした。新しいレーダー機なので、感度が上がったからかもしれませんね。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation