• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

フルタイムAWDの強さを体感!!

お疲れ様です。

まだまだ寒い日が続いていますね。当方居住地域では今週末から最高気温が10℃以上となる予報で、午後の日差しも春のそれへと変化していくことでしょう。

それとは裏腹に、先週金曜日以降は所用のため豪雪地帯に来ています。社用ではないため、相棒のVABを運転して来ました(片道600km)。
ところが、日本各地で大雪や低気温を記録するなど、交通状況は厳しいものでした。このようななかでも移動する必要がありましたので、普段よりスロースピード&早めのブレーキングなど、雪道運転の基本を念頭に運転しました。
ここで、私のVABについて、こちらはノーマルのVABと比較して戦闘能力(ここでは雪氷上走行性能)は低くなっています。まず、車高が下がっている点、バネレート(車高調サスペンション)が高い点などです。冬場はショックの減衰をソフトにするのが定石ですが、それでも滑りやすいセッティングであることは間違いないです。事実、他のクルマが交差点でスーっと左折した場所でも、当方VABはするっとテールがスライドしたり、滑り幅が大きいときはカウンターステアが必要であったりしました。低ピストン速度域からしっかりと減衰が立つようにセッティングされたサスペンションが故に、このような場面ではその性能が裏目に出るのかと思います。
しかしながら、テールがスライドしてから元の挙動に安定するまでの時間が速く、AWDとその制御技術を実感しました。
また、FFでは登るのが難しいと言っていた坂道を通った際には、空転すらせずアクセル開度に応じた加速をしました。
ドライバーが狙ったラインに進ませようと介入する電子制御の秀逸さ、これを可能とするシャシー性能によってもたらされる最高のパフォーマンスではないかと思いました。
ほかには、普段ではやや重たいと感じる車重も、適当なトラクションを実現しているのでしょう。

とはいえ明日も600kmの帰路を運転するので、絶対に過信と無理をしない運転をします。
Posted at 2022/02/22 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Canonから、RF85mmF1.4が発売になるらしい。

現モデルは同F1.2やけど、値差ハンパない(笑)
約半分。」
何シテル?   09/18 13:00
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 345
6 7 89 1011 12
13141516171819
2021 22232425 26
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jspeed / カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:04:10
タイヤ交換(冬→夏)/その他作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:52:04
PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:49:27

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation