• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

懐かしいこの雰囲気✨ 夏祭り~

懐かしいこの雰囲気✨ 夏祭り~こんばんは😃🌃
お疲れさまです。


昨日も暑かったですね💦
今年は、カラッとした気持ちの良い暑さの日が本当に少ない。。。
(甲子園の試合で、クーリングタイムなる策が試行されるのもわかる)


そんな今日は昼過ぎまでジムでトレーニングをしていたわけですが、
彼女からの不意のメッセージにより、結局!

【湊川神社 夏祭り】
にいってきました。✨
(祭りいくか~?? からの、ビアガーデンあるで! と。。。はい、即決です😁)


そんな、懐かしい雰囲気の祭りの様子を記録までに!
※基本的にはデジイチ撮影、レンズはRF50mm(いわゆる撒き餌レンズ)として可搬性を確保。原点回帰。



■出店

想像した規模よりは小さかったですが、めちゃくちゃ混雑することもなく、ちょうど良い案配でした!
ベビーカステラはおいしい。😋🍴




つぼ焼き
つぶ貝だそうです。


まぁこうなるわけですよ、必然的に😁
塩味のある貝とそのだし汁。ビールが進んで仕方ない。
冷蔵庫ではなく、氷水で冷やされた缶ビール。そのアルミ缶特有の風味×屋外というシチュエーションは乙なもの。


アルミ缶表面に結露した水(滴)を活かしたい。




金魚すくい(持ち帰りせず)
挑戦者は彼女。


ポイが破れそう、、、といいながらも、あっという間に10匹に到達。しかも、デカイやつも数匹。
まわりのお客さんが1~2匹でリタイアするなか、意外な才能?を発揮。😁
こういうこと、たまにあるんです。
(射的なんかも。おじゃぶは、オリンピックの無課金おじさんみたいな競技銃を嗜んでいたのですが、景品ゲット数は負けたりします😅)


(カメラを絞り優先モードにしていたせいか、シャッタースピードが遅くボケボケ。そもそも合焦も甘い。。。ムズカシイ。1発で決めようと思うからダメなのか?)
被写体追尾モードを変更しても、いかんせん動作が一瞬過ぎる。。。MFで予め固定しておく?



いちご、りんごあめ
CPLフィルターをくるくるするのを忘れました。




■猿まわし
人間と猿がコンビを組んで、芸を披露するあれ。
たまに、道の駅なんかでもやってますよね!


この日は、ハードル二段高さへの挑戦!
サルは躊躇する素振り(これも賢いサルならではの演技なのか?)を見せながらも、いざ飛んでみると余裕余裕😁


階段飛び?渡り?なる大技。助走とは反対側の階段に"逆立ち"で着地すると成功。
写真右側を逆立ちで往復し、向こう側に帰っていきます。
これには、おーー!という歓声が湧いていました。
(いくら飼育されて野性味が弱くなっているとはいうものの、さすがの身体能力でした。このあと、階段と階段とのインターバルが2~3mにのびましたが、それもなんのその。逆に、体操選手のすごさが体感できた気がします😁)



■ビアガーデン🍺

アラカルト中心に軽くいただきました。
この1ヶ月くらい開催しているようなので、ぜひ!
※灯りの写真は取り込み忘れました。



いい雰囲気ですね~
編集ありきな撮影は趣味に合わないので、極力見たまんま! をその場で撮れるようになりたい。



■散歩、帰路1

ハーバーランドの方を適当に散策。


2号線
コンマ数秒ずつ露光時間をいじってみたり。手持ちにしては良くとれてます。よね??



■帰路2
喉が渇いてしまったので😅

めちゃくちゃうまい。。。


あての【トロかつおたたき】
(サワラ炙りと迷った結果)


そして、おきまり。
港町だからこそ贅沢に再現できる、濃厚魚介。
後味までうまかった!


このあとはさすがに帰宅🏠👣
シャワーして、炭酸水がぶ飲みして、寝ました。



さて、日曜日の午後は何しましょうかね?
(いまはジムでトレーニング中)



撮影機材
Canon EOS R5
RF50mmF1.8 STM
(Kenko CPLフィルター)

→やはり引き伸ばしたときの画質は、ある意味撒き餌っぽい??(レンズ解像度律速)
F1.8であるとはいえ、RF50mmF1.2Lに取って変わるレンズではないと想像できる。
よし、買うか。


Posted at 2024/08/25 14:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

週末いろいろ。~やっぱりこの店は美味しい!🍺~

週末いろいろ。~やっぱりこの店は美味しい!🍺~お疲れさまです!

お盆が開けたと言うのに、情け容赦ない日射ですね💦
これには水稲もただただ耐えるしかありません。
(雨予報がありますが、今度は台風でビショビショにならないことだけを願っています😅)


さて、主題の件、
お盆開けてから最初の金曜日。

■話題1 高校野球 決勝戦
この日の日中は、高校野球選手権(甲子園)での決勝戦が繰り広げられていました。
研究の傍ら、スマホでボードをチェック。10表に試合が動いたか! とハラハラの展開でした。

優勝した京都国際高校は、某問題でいろいろ騒がれていますが、決勝両校の礼儀といったら、まぁすばらしいのひとこと。
高校野球の応援は、伝統的に相手チームのことも応援するというエール交換なる風習があります。
(少なくとも観戦に行っていた10年前はそうだった)

エキサイティングなゲームを繰り広げてくれる球児に、そして相手軍へ、拍手や応援(歌)をする。半自然的に発生するこの雰囲気は、個人的に高校野球の一番すきな場面であり、日本(人)の美しさそのもだと思います。

暑い中、最高の試合をありがとうございました!⚾



■話題2人 食事会
そんなこんな余韻のなかでいくつかの会議をこなしたら、もう夕方。
ささっと片付けをして、退勤。向かうは、お気に入りの料亭🌟!

今週3回目というなかなかのペースですが、美味しいものは美味しい。欲に忠実に。頻度なんか関係ない!(笑)

下記、いただいた料理。
田楽なすの天才的なウマさ😋🍴!


先付け


合鴨ロースたたき


黒豚の角煮


田楽なす(この日のヒーロー(笑))


刺身盛り合わせ
旬の鱧も!
この時期のぶり? カンパチ?はさらっと頂けます。
この店の何がいいかって、刺身の温度。冷えすぎているでもなく、油がくどくなる温度でもない。
風味を一番楽しめるベスト温度!


かきあげ
野菜の甘味と塩だけで仕上がった、シンプルスタイル


茶豆の枝豆
(丹波篠山(西)の黒豆、新潟黒崎(東)の茶豆)
風味が濃いのが特徴。それは米とも合う。


店主おすすめの日本酒が続々と。
7銘柄を、2合ずついただきました(数名)。


大満足で退店!
そのあと少しだけ時間があったので、いつものバーへ。

店内の樽で自家仕込されたウイスキーがうまいのなんの。
ぱりぱりした風味もいいですが、樽熟成独特の角がとれて、風味が包み込まれたウイスキーは、やはり格別。



■話題3 土曜日の朝
やや二日酔いでした。写真でもとりに行こうかなとおもいましたが、なんか違った。。。
こんな暑い中、汗だくになってまでカメ活する気にはならなかった(やや飽き気味)。

そんな感じだったので、とりあえずジムで身体を目覚めさせます。
運動での発汗は気持ちいいですね😃♨!

気分が変わればそのあとの行動も変わる、と信じて。
さて、カメラでも握ってみるか。。。景気づけに、レンズでも買うか。。。



※ゴルフコンペ、重役飲み会、室飲み会、なぜかすべての幹事になってしまっているので、早めに計画着手しますか。
神戸で、おすすめの店あれば教えてください😭






Posted at 2024/08/24 13:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314 15 1617
18 192021 2223 24
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation