• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

おりる人多いな、、、

お疲れ様です!

新潟に向かっているおじゃぶです。
タイトルは、新幹線からおりる人、、、ではありません。

【VABをおりる人】です。



最近、SNSを見ていて、そんな人が多い気がします。気のせいでしょうか??😅

まぁ正直、他人のことなのでどうでもいいのですが、同じ車種に乗っている身からすると、なんで??という疑問はあります。

発売から10年が経つ前期型なら、そろそろいろんなガタがでてきたから、というのは納得ですが、なかには値がつくうちに後期型も、、、という理由もあるのでしょうね。。。

まぁ、普通に乗っていても、故障率は明らかに他社より高い気はします。



今日も、エンジンチェックランプがついた、、、某センサの故障だった、、、という投稿を拝見しました。
やっぱり、EJ20の設計は無理があるんですって😅

当初100数十馬力?で基本設計された主機ですが、度重なる環境規制、パワー要求に対応するべく、いわば本来要らない補機がどんどん追加されてきました。

機械の堅牢性は、シンプルであることが大前提です。追加に追加で、部品点数が増えるほど、意味のわからないその場凌ぎの構造が増えれば増えるほど、堅牢性は失われます。



上記の前提に経てば、VABなんかは壊れて当然なんです。😅
純正なら、、、みたいな安易な考えは通用しません。
純正でも社外カスタムでも、壊れるときは壊れます。純正ならよかったのに、なんて言葉は、すくなくとも私にはまったく響きません。


O2センサひとつにしてもそうです。
わかるでしょう。。。あれだけ燃費悪くて300馬力しか出てないんですから、排ガスのエンタルピが高く、センサが高温環境に晒されることくらい。

関数ではない、ふつうの電卓で計算できてしまいます。ブースト1.4や1.5kgf/cm2もかけていれば、連続使用限界温度を超過することくらい。
(連続じゃなければいい?? そんな話ではなく、疲労はします。)




まぁ結論、どう考えようが、降りようが、乗り続けようが、なんでもいいのですが、
【そりゃ壊れるよ。。。なんで壊れないと思ってるの、、、】

ということは声を大にして言いたいです。



昨年夏から今年梅雨くらいまで、入退院を繰り返していた当方車輌ですが、諦めなければなおるのも事実です。
ただそれに、車輌価格の半分~全額を投資するだけの想い、あるいはリターンがあるかどうか、このあたりの捉え方だけだと思います。


あれだけカスタムに注ぎ込み、さらには修理にも。
なにも言わず、笑い話で済ましてくれる彼女には頭が上がりませんね。
(次はなに交換するの? ですって(笑))

次はコペン弄っていこうか! と合意をしたのは余談です(笑)



まぁ新幹線内では仕事はしないポリシーがあり、暇だったので投稿しました。


さて、新潟ではなにを食べようかな😋🍴!
Posted at 2024/10/22 09:31:04 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13 141516171819
20 21 22 2324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation