• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

【チューニング、趣味】熱交換器の開発

この記事は、VAB用高効率冷却システム開発 Tuned by おじゃぶ🔧について書いています。


こんばんは😃🌃
今日もトレーニングに励むおじゃぶです。
(ハイスペックのゴルフクラブを製作したがゆえに、身体を鍛えないと振れない!!!😵)


さて、久々のチューニングネタです。
とはいうものの、仮説の段階です。要実験、要散財💸!

以前、熱交換器開発に関して、こんな記事を投稿していました。
要点としては以下。
①車載の熱交換器(インタークーラー、ラジエーター、オイルクーラー、パワステフルードクーラー)では、伝熱面積拡大による冷却効果向上は限界がある。
②熱交換の律速は、風(走行風)側である。


詳細はトラックバックされた元ネタをご覧いただきたいとおもいます。
要は、熱伝達性能は液相>気相 であり、改善すべきは道風ということです。

ガイドをつけたり、何とかパネルをつけてみたりして、動圧、陰圧、なにがなんでも遣いたい訳です。
そんなの意味ねぇというと怒られるので固有名詞は出しませんが。。。



いま、当方車両の熱交換器は、やれることはやり尽くしています。

もう一声??
そうです、熱交換器を真鍮(ブラス)で作ればいいんです。
空気側律速なので、熱交換器の性能向上による交換熱量の増大には、ダイレクトには効かないのですが。。。
0.5℃でも吸気温度を下げることができれば、勘のいい方なら、出力の違いとして感じ取れるはずです。

ただ、
ブラスとなると、高い、重たい、錆びる! の3拍子なので、なかなかお目にはかかりません。
だからこそ、作ってみたいですねぇ~



はい、流体解析は済ませてあります。
あとはモノをこしらえるだけ。


どんどん灼熱化する日本の夏において、どれだけの効果を発揮してくれるのか。
楽しみです✨

Posted at 2025/02/27 20:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 78
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
23242526 2728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation