• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

【その他】あれやこれや

【その他】あれやこれや図 10年で倍。ぶどうの価格推移。
出典:https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050006070101143/3


お疲れ様です!
おじゃぶです。

たまに来る、あれやこれや の時間です(笑)
日常生活を送るうえで、ふと疑問に思ったことに対して、ちょっとだけ考えたり考えなかったりするシリーズです。
(月曜から夜ふかし的な?🤔)


さて、今回の話題は、
1日あたりの果物の摂取量と、その価格に関して、です。

ある日、当方が加入する生保の管理アプリにて、バイタルチェックをしてみたところ、改善項目として果物、つまりはビタミンC、A、Eの摂取量が挙がっていました。
要点は、果物を1日200g以上摂りましょうね~、ということだそうです。


詳細をみていきます。
果物って、水分が豊富なので、食品のなかでも密度が高く、意外と簡単に摂れるのでは?と思うかもしれません。
しかしですね、高い!という壁が大きく立ちはだかるのですよね。十年前と比べて安くなったフルーツはほとんどなく、ぶどうに関しては倍になっています。

日本は四季に恵まれており、自然の摂理のもとで、様々な恩恵を受けることができます。そのため、フルーツ豊富で、栄養満点の質の良い食事をすることができます。
(でも高い、、、堂々巡り)



話をもどします。
フルーツ200gというと、単味で考えると、りんご1/2~2/3、梨なら1/2、みかんなら2~3個、ぶどうなら2~3~1房、苺なら10~15粒、ももなら1個が目安でしょう。

代表的なフルーツばかりですが、どれも要求単位だけ摂ろうとすると、200~800円くらいするでしょう。
月で換算すると、安くても6000円になります。
フルーツ好きならまだしも、健康目的で摂ろうとするとなかなか高いものです。
あぁ、なにかいい方法はないですかね。



フルーツに多く含まれるビタミン群には、整腸作用や免疫高化をはじめ、いろいろな効果を期待できます。
(薬事法では、効果といってはいけないそうですが😁 )

これから、本格的にインフルエンザが流行する季節です。そうでなくても乾燥や寒さにより、体調を崩す可能性が高いです。
そうなると、病院にかかるお金は意外とバカにならないので、普段からフルーツに投資して、風邪を引かないよう対策する、と考えることもできます。


ま、結局は罹患したときに納得できるかどうか、また、そもそもフルーツは美味しいから食べる、という場合がほとんどでしょう。
こんな取り留めのない結論ですが、普通に生活しているだけでも、物価高の影響を実感する瞬間でした。
(物価高になれば、医者が儲かる??)




体調管理に気を付けて、今週もあと2日間、頑張っていきましょう!

Posted at 2025/11/12 20:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「焼き鳥にきた!
高かった(笑)

40k円の焼き鳥もたまにはいい。」
何シテル?   10/04 00:04
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワックスウォッシュ リアクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 23:22:24
プラグ交換&イグニッションコイル交換&燃焼室チェックなど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 22:20:08
Jspeed / カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:04:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation