2025年11月13日
こんばんは😃🌃
おじゃぶです。
早速主題の件ですが、
向こう数週間、毎週末に詰まっていたドライブ&グルメ旅の予定を全てキャンセルしました。
(この土曜日に社の先輩へ同行する予定のみ決行)
くらい話題になってしまいますが、
祖母が体調を崩し、入院したことが理由です。
(もともと、虚弱な臓器があったので、尚更心配。)
つい先週、とある公園のイベントで唐揚げを食べながらビールを飲んでいたときのこと。
母から突然、
【あんた、喪服持っとるな??】と。
そういう経験がないどころか、気配すらなかったので、お恥ずかしながら持っていなかったわけですが、とうとう準備をしなければならない時が来たのかもしれません。
(祖父は私が10歳(小4)のとき、13歳(中1)の時に亡くなりましたが、その時は制服姿。)
服、とくにスーツ類に言えることですが、
私の体格的な問題もあり、即日用意は困難なので、万が一の事態に備えて前もって準備する必要があるものですが、あまりに悪い事態を想定して先々準備を進めると、
【勝手に逝ったことにするな!】
と、ばぁちゃんから怒られそうなもんです(笑)
いまから2週間くらい前から入院していて、いまは会話はできているようですが、病気療養後の85歳なので、覚悟はしておかなければなりません。
当方の家系、とくに両親は結婚がおそめだったこともあり、当然私は祖父母と過ごせる時間は短い訳です。
まぁただ、今日この日、おじゃぶが29際になるまで、元気で明るく優しく、時に厳しく接してくれた、そんなばぁちゃんです。
バカほどしばかれ怒られた記憶は鮮明です。😅
このばあちゃんは母方なので、実家からは少しだけはなれているので、最近だと会うのは年に1~2
回。もっと会っておけば、話しておけばと、既に後悔の気持ちがあります。
生きてるだけで丸儲け。こんな言葉を言った芸人がいましたが、本当にそのとおりだと実感します。
ここらの超回復をみせ、なんなら私より長生きしてほしいくらいです。
おじゃぶは、孫として、いまできることを精一杯真面目に取り組もうと思います。
それも、ばぁちゃん孝行のひとつになるでしょう。
さて、明日は珍しく出社です。
来客も実験も、いろいろある金曜日。飲み会こそ無くなりましたが、頑張っていきましょう!
ばぁちゃんに、エールのいいね👍をお願いします!
Posted at 2025/11/13 22:12:08 | |
トラックバック(0)