• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

proud of SUBARU

最高の天気が続いている今週末、
まだまだ残暑、いやどこかに秋をも感じる清々しい時間です。

将来はどんなクルマにしよう、どんなセカンドカーを増やそうかな?と、マニュアルトランスミッションを動かしながら運転していました。


私としては【クルマはSUBARU】の感覚が強くなってきており、クルマ選びの主軸となりつつあります。
自分ではわかっているようなわかっていないような感覚ですが、対話相手は敏感に感じ取ったようです。
「SUBARU乗り(スバリスト?!)は、クルマ(選択肢)はSUBARUしかないと思ってる」と。

ぐうのねも出ませんでした。
嬉しいような恥ずかしいような。


でもそこはSUBARU プライド、
プラウド オブ SUBARU。

なんと言われようが、やっぱりSUBARUに乗りたいです。
Posted at 2021/09/25 18:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

ビーナスライン

セカンドカー?!のコペンでビーナスラインドライブ🎶🚗💨🎶

出発地点(30℃)→ビーナスライン(16℃)
めちゃくちゃ寒い。
Posted at 2021/09/23 17:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

早めの備えを。スタッドレスタイヤ

あと2ヶ月程でスタッドレスのシーズンが到来します。
いくら四駆、いくらSUBARUでも、スタッドレス必要?というのは愚問です。

ちゃんとしたクルマであるからこそ、ちゃんとしたスタイルでお手本のような走りをしないといけません。


そこで、
いまの一番の悩みはスタッドレスタイヤの銘柄とサイズです。
純正ホイール(19インチ8.5J)を単体で保有しているのでこれに合うスタッドレスをと考えています。
ということでWeb検索をかけてみました。
まぁなんとも、選択肢の少ないこと(笑)
2553519のスタッドレスなんて普通に考えたらメーカーも作ろうと思わないでしよう。扁平35ってなんぞや💦
18インチにダウンすれば選択肢はかなり広がりますが、折角ホイールを保有しているのでまずはこれに合うタイヤを探すことが先決です。

当方の居住地は降雪は多くないものの凍結が厄介です。このことを考えると、スノータイヤではなくスタッドレスタイヤの方がベターと考えています。
実質、数銘柄に絞られましたがまぁ高いのなんの(笑)
非汎用サイズなので仕方ないですが…。

あのミシュランでさえラインアップにないサイズです…。あれば高くとも即決でした。
信者としては悲しい😢


こんなこんなで頭を抱えている(楽しい悩み?!)毎日です。
Posted at 2021/09/23 09:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

燃費、8km/l? 8000m/l?

燃費、燃料1リッターあたりに走行できる距離を示すものです。
近年では20km/lをゆうに超える車種も珍しくなく、逆に燃費一桁台のクルマの方が珍しいくらいです。

私も、前車18km/lからWRX8km/lになり、燃費って概念?と思うくらいです💦
燃費の悪さは私のなかではSUBARU車乗りのステータス?ファッション性?とも思いますが、皆様はいかがでしょうか。

追加して、皆様は以下のように考えられたことはありますか。
燃費8000m/l と。

単位を忘れたわけではありません、接頭語のk(1000倍の意)をとっただけのことです。
なにがいいたいか、
【1.5トン以上もあるWRXがたった1リッターの燃料で8000メートルも走ることができるのです!!!】

ガソリンが1リッターあたり160円とすると、この値段で8000メートルも移動できるのです。
みなさんは、8000メートルの移動にタクシーを使った場合いくらかかるかご存じですか?
おそらく3500円前後でしょう。
このように考えてみると、8km/lも一概に悪いとは言えない数値かもしれません。

8km/lという数値を燃費が悪いものにされているのは、ハイブリッドカーに代表する他の車種の燃費がよるぎるせいです。
Posted at 2021/09/22 16:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

このクルマはいったいODO何キロメートルまで走れるのか。

このクルマ、ひいてはSUBARU車のライフはいかほどか。

当方、これまでは年間4~5万キロメートル走行してきました。単純に、月一度オイル交換するペースです。
これも前車までの話でWRXになってからは半分くらい?!になりました。生活環境が変わったというのが一番の要因ですが、それはそうと愛車をできるだけ長く所有したいということで走行距離を抑えたい気持ちも出てきました。
クルマの寿命=エンジンの寿命 との考えも多いですが当方の場合それは心配していません。というのもこれまでのクルマはすべて補機類の故障により廃車にしてきた経緯があるからです。SUBARU車は全体的に丈夫なつくりですが、足回りを弄ったなりなんやかんやしているとやっぱり影響は波及していくものです。私のなかではナンバーワンのこのクルマですが、何せ長く大切に乗りたい、そんな思いが湧いてくる今日です。

今週も1500キロメートルほど走る予定があり、この用事だけでもセカンドカーがあればと思うほどです。燃費などは気にしておらず、むしろ愛車が長持ちするのであれば燃料代なんていくらでも払ってやるくらいな覚悟です。
とはいえ、ドライブが大好きなのでどんなところへ行くのであれWRXを連れていってやりたい(連れていってもらう?!)が、走行距離が増える…という葛藤があります。
なにもしないで後悔するならやって後悔しろ に学び、乗らずに故障するなら乗って故障しろ の精神で今後もどんどん乗りたいと思います。目指せ50万キロメートルです。

そのためにも、オイル類だけはシビアにかつナーバスに管理していきたいと思います。

Posted at 2021/09/22 15:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「染み入る~~~~~」
何シテル?   08/30 16:01
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22 2324 25
26 272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ交換(冬→夏)/その他作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:52:04
PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:49:27
【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation