
おはようございます!
(約1日、時差投稿です)
年度最後の土日、相変わらずゆっくりは休んでいません(笑)
案の定、今日の頭の働きは悪いですが、意図して休まないことを選んだので仕方ありませんね🤣
さて、この週末は全国各地で高い気温となったことで、さくら🌸開花のニュースが多かったように思います。
当方居住の地域ではあと2~3日か? という感じでしたが、南の方へいくと樹によっては3~5分咲きとなっていました。
土曜日の午前中に、ミニトラブルがありながらも交換したチタンナットと、それを冠した自車(復活か?)にて、さくらスポットを廻ってきました!
似非カメラ活動の記録をかねて、いくつかご紹介!
■土曜日
①ナット交換

グリミットブラックのシックなカラーに、これまた落ち着いたチタンカラーがいいワンポイントになっています!
※余談
まぁ、トルクレンチ用のソケットが浅く、ナット本体と1mmくらいしか噛まず、使い物にならなかったのは、、、珍事。
②春探索の道中

満開より、数輪だけのほうがフォーカスしやすい?作画しやすい?
と思うのは初心者おじゃぶだけでしょうか?
③さくら編

(これだけ、Galaxy S23 Ultra、光学10倍ズームで撮影)
※おじゃぶ邸の八重桜撮るの忘れた。。。

幹からひょこっと生えてました。
あと、鳥の巣を発見! そぉーっとその場をあとに。
④今度は自宅近くの河川に、悪路を軽トラで進みながら!

昔良く飛ばして遊んだヤツ。
和製スーパースポーツである軽トラ、CMきてくれ(笑)
このあと、美味しい鶏なべをたべて寝ました。😌🌃💤
■日曜日
①地元の【あなたと私の夢が生んだ、◯◯タウン~♪】にかなり久々にいって、パンを購入~
出先の道の駅で食すつもりが天候が怪しくなったので、自宅にもどってから。
(おじゃぶは、くるみパン、ソーセージマスタード、あげきな粉パンの3つ)
画像↓はメロンパン。
幼い頃からのお気に入りのサブレ
素朴なところがいい!
(880円に値上がりしていた。。。)
②いつものコーヒー豆屋
2回/月訪れている。ガソリンと同じく値上がりが続き、いまではコーヒー豆代金が10000円/月。☕

店内には新鮮な各種豆が並んでいる。
ここの店主はふっくら焼き上げる名手、と勝手に思っている。
③明石城でのまつり?
ハンドメイド品、ご当地グルメの屋台が多数出品したイベント🎪
④さくら、みたび

敷地内のさくら🌸

200mmではこれが限界??
トリミングすればいいけど、なんか負けた気するから400mmでも買いましょうか!
⑤芽吹き?

雑草は強し
⑥ハンドメイド市

コペンにはるおにぎりステッカー

こちらはおじゃぶの普段使いバッグ(左)と、レンズ入れ(右) として購入したハンドメイド品
(価格も超?一流だが、拘りとデザインに惹かれて即決)

こんな感じでレンズを入れて、肩掛けにできます!
可搬性がよい!
⑦公園内、ねこ

野良やけどまんまるしとる🐱
⑧戦国時代と平成? 合戦

このころから摩擦、応力分散が経験的にわかっていたのか!!!

石垣と平成建造物の代表例
私には石垣のほうが強く、偉大に見える。
⑨またまたさくら? メジロ?🐤

ふっくら感がかわいいですね🐤
⑩そしてお決まりの🤣

明石地ビールIPA×熊本醤油唐揚げ
(大1000円→サービスで500円に(笑))
疲れましたが、非常に充実した週末でした!
(これを書いているいまは仕事あとのジム。疲れた身体は、ムチ打って治せ。名言としたい。)
今週末は、VABのアレの交換とゴルフクラブ受け取り、コペンのオフ会!
翌日はさらに、VABのアレの交換!
Posted at 2024/04/01 20:48:24 | |
トラックバック(0)